525362☆ああ 2025/03/20 19:36 (Android)
>>525355
横からだが、どの時代の話をしてるにしてもズレてる。
尹時代は2CM2CBのブロックが常にバイタルを埋めるという大前提でのSB攻撃参加。プラスで自由人ソウザの穴は柿谷が埋めた。
ロティーナ時代は左SBを敢えて孤立化させる右偏重攻撃。セレッソの人数をかけた右攻撃を無視すれば、左の丸橋が無人の荒野を爆走し、左のスペースを埋めれば右の数の暴力で攻略する。
さて、パパスの哲学は何?SBを上げるのは良いが、誰がどういう約束でその穴を埋めるか。そこが数試合しても全く見えない。讃岐ほど実力差があるなら別だが、互角の相手には通じていないのが直近の試合。