>>536755
現場の指導者の責任 ヤンマーの出向者が指導してるならその話成り立つけど風間さんの話を消化し切れずアカデミーの選手に教えた指導者が悪いだけ
指導者は今の状況でどのプレーを選択すべき選手に考えさせて選ばせられるようにできる人じゃないとだめ
単に止める蹴るしか教えていなかったレベルの指導者が酷かっただけ
プレミアから降格した試合
セレッソ大阪は引き分けで良かったのにゴール前で横パスカットされて降格した試合が象徴していた
試合前にセーフティーに行くように伝えていたらあのプレーは選択しなかったと思う
要は指導者が試合で使える技術を教える人ではなかっただけじゃないかな