546728☆ウルヴァー◆oWouGftk5w 2025/05/24 20:18 (Android)
今のセレッソでの補強はめちゃくちゃ難しいと思う。
・田中駿汰が復帰したら控えの可能性高いよと言われてのボランチ
・普段は控えだけど畠中と進藤が怪我した時には出てほしいセンターバック
・リーグもカップ戦も後半の30分ぐらいから仕事してほしいセンターフォワード
・今上り調子の柴山、上門を上回って出れる自信のある1.5列目

ワンチャンス狙ってくる、J2やJ3に所属してる選手か、セレッソがお金を出してでもベテラン選手を説得するしかない気がする。
左サイドバックも登里の人間性上回るの難しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:6件

546751☆ああ 2025/05/24 21:31 (iOS18.4.1)
>>546728


俺がこの掲示板で一貫して言ってるのは後半から投入出来るパワー系FW。それこそ今日のウェリントンみたいな。

仮に今ウェリントンがセレッソにいてもハットンや古山とは競合にならない。圧倒的なストロングがあるから。

FWは相手の弱点を突くのが仕事でなんでも出来る必要がない。何か一点明確なストロングがあれば武器になる。加点式の思考が大事。

言い方変えればハーランドは獲得できなくても、横からのクロスでハーランドくらいの強さを出せる選手はセレッソの規模でも獲得出来る。
返信超いいね順📈超勢い

546749☆ああ 2025/05/24 21:19 (iOS17.6.1)
>>546728


今流れ良いからそんな事言えるかもしれんけど登録メンバーすら揃える事が出来ないチーム状況って事を貴方は知ってる?
返信超いいね順📈超勢い

546745☆ああ 2025/05/24 21:10 (iOS17.6.1)
>>546728


前強化部がそーゆー理屈並べたてシーズン始まったらこのキツキツスカッドなったんやで?

紅白戦も出来るか分からないぐらいの人数やで?

この夏は冬ぐらい動いて貰わないと困る。
むしろ動いて当たり前のレベル。
返信超いいね順📈超勢い

546743☆ああ 2025/05/24 21:05 (iOS18.4.1)
>>546728


でもそれも薄氷やけどな。
なんとかかんとかやりくりしながら、ベンチメンバーが結果だしてくれてる。

挙げてもらったセンターライン誰か1人長期離脱したら、かなりやばいよ。
返信超いいね順📈超勢い

546737☆ああ 2025/05/24 20:49 (iOS18.4.1)
>>546728

田中は復帰が近いとはいえ、重症に近い怪我をしたのだから怪我前みたいに全試合フル出場のような計算はしない方がいい

畠中、進藤も同じだけど加入がウワサされるコールズがパパスのリクエストならそこはクリアしたかも知れん

これから過酷は夏で連戦することになるのだから、外国人、海外組の日本復帰、レンタル関係なく可能性がある選手にオファーはすべき
返信超いいね順📈超勢い

546730☆ああ 2025/05/24 20:24 (iOS18.4.1)
>>546728

僕もそう思います
チームは生き物、組織は生物っていうくらい壊れる時はすぐに壊れる
ゲーム脳で考えると欲しいかもだけど何より今は若手が結果を出し続けている。
その状況で新しい選手を入れる事はチーム内にマイナスな影響を及ぼす可能性が高い

田中は6月後半には戻ってくるし、ボランチ足りてないといえど今は3人で回せてる。

強いてあげればCBとボランチを出来る控え選手がいたらいいけどそんな人いない。
あ、元セレッソの木本がおるやん
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る