547136☆ああ 2025/05/26 13:17 (iOS18.4.1)
小菊のサッカーは虚無ではなかったやろ。
ロティのポジショナルと同じで失点しないことに重き置いてサッカーする分、得点力が減るのは共通点
として、
ロティーナと小菊の違いはこのサッカーで肝心なバランスの面でロティーナなの方が選手に恵まれてた。
小菊の場合梶野が攻撃攻撃なりすぎて後ろの補強を疎かにしすぎたからね。
ただそんな中でも現有メンバーでレオに得点取らせると腹決めたり、J2から連れてきたメンバー多い時は技術足りん分走るサッカーで結果出したりした。
ただ、2人に共通するのはこの守備に重き置いた効率のサッカーじゃ優勝には辿り着けない
優勝するならパパスみたいな攻撃的なサッカーじゃないと出来ないってだけ。
小菊を否定するならロティーナも否定することになると思うよ。ほぼほぼ同じやから。