567595☆ああ 2025/08/30 01:43 (iOS18.6.2)
>>567587

当時のユース卒の子らがそれで大半がプロで一角の選手になってるなら誰も文句出てないんだよな。でも、実際のところ風間が率いていようがいまいが昇格してたであろう北野、ネルソン以外が物になってない。
例えば、高体連組の鹿実。大迫の年なんて大迫だけだけど、代表だと唯一無二のポストプレーヤーとして重宝された。
風間が言っていた傑出した選手の輩出って、そういう事なんじゃ無いの?
ユースを単なる課外活動の教育の一環と見るならお手手繋いで、みんなが主役の令和スタイルでも良いけど。プロ養成所で全体主義は、ね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る