>>568687
浦和に契約が残っている場合は、強制的に戻ります。もし解除したい場合は相応の違約金や移籍金を払うということになり、そうなるとセレッソが費用対効果的にどう見るかという話になりますね。
つまり選手が残りたいというだけじゃ駄目で、元クラブがどうしたいか、残留希望クラブがどうしたいか。そしてそこでの金のやり取りで合意が取れるかという話になります。
が、です。これは本間至恩には絶対にやって欲しくないし、やるような選手ならセレッソに来て欲しくないですが。ガンバ町田間のネタラヴィのようなケースもあります。つまり『残りたくない側のクラブで消極的な練習態度を取って、放出に追い込む』方法。手段としてあれど、信用を大きく毀損します。