574024☆ああ 2025/10/03 09:51 (Android)
俺は監督長期化=クラブ強化、て図式の主張には違和感しかない。今、上手くいっているクラブの事例を挙げているけど、それは成功例のみのサンプリングに過ぎない。
極端な話、大熊監督を長期にしたら優勝に近づいたと思うか。明らかにそうは見えないよね。じゃあ京都神戸らとの違いは何かというと。単に現監督が「俺を続けたら、来年はもっと強くなる」ということをクラブに納得させたからだと思う。長期にたくせる監督と契約できたことが優勝争いに繋がっただけで、長期契約なら優勝争いというのは重要なファクタを抜いた議論。