過去ログ倉庫
301426☆ああ 2022/03/20 08:27 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>301424
わざわざ「札幌」って調べてまで言わんでええでイエロー持ちさん。
301425☆ああ 2022/03/20 08:27 (iPhone ios15.3.1)
>>301422
うちも会社がコロナ対策厳しくて、電車通勤も車に変えたり時差出勤させるくらい。だいぶ緩くなってきたけど万が一とか考えると家に居てる方をまだ選んでまうなぁ。
301424☆ああ■ 2022/03/20 08:23 (iPhone ios15.3.1)
>>301045
そういうこと書くなよ
だから勝てないんだって
301423☆ああ 2022/03/20 08:18 (iPhone ios15.3.1)
>>301419
わかってないなぁ。
そんな一等地なら余計に入場料上げないと商売にならんよ。
マリノスがみなとみらいから撤退した理由知らないの?
301422☆ああ 2022/03/20 08:17 (iPhone ios15.4)
知事と大阪市長が頼りなさすぎて、もし感染したらって思う。
休日は家に居ようって思うのがそれほど不思議じゃないかな。お隣さんみたいな田舎やとまだましやからいいな。
301421☆ああ 2022/03/20 08:15 (iPhone ios15.3.1)
結果でいえば神戸は今季未勝利だけどね。
集客が減っているのは明確やろ。
ヨドスタの入場料UP。これに尽きる。
ただこれはクラブの方針だよ。
今までの薄利多売の集客では結局根付かなかった、じゃあ高くても来てくれる客からより集金する。
それが如実なのが新ソシオの形式。
高い年会費を払えばグッズも割引くし練習試合も観れる。年会費をケチるなら特典はなし。
それでも来てくれる客にはスタグルメを充実させて吉本とのコラボイベントで試合以外のコンテンツを増やす。
ヨドスタ改修時に公言してたようにチケットのプラチナ化だから、セレッソに金を出さない層は足切りと同じ。
それが正解か不正解がわかるのは数年後だよ。
なんだかんだ口コミ次第。
301420☆ああ 2022/03/20 08:04 (SH-02M)
セレッソではクルピ監督以外3シーズン采配を取った監督は居ません
そんな長期展望を持たない歴史を今変えようとしている最中なんでもっと長い目で見たいと思います
今ユースは風間監督になって新しいタイプの選手をたくさん育てて将来が楽しみですし
その選手達の成長を楽しみたいと思います
観客が少ないのは流石に急に寒くなって
晴れ予報が雨になりまだまんぼう中なんで仕方ない事だと思います
一番安い席があるバックスタンドは濡れるのでライト層を呼び込むことは難しかったんでしょう
相手も人気チームでもなかったですしね
現代表に定着した選手もいないのも原因でしょうがこれからの選手がたくさん居ます
俺はセレッソがこれからどう変わって行くのか楽しみに観戦したいと思って居ます
301419☆得点力 2022/03/20 07:58 (iPhone ios15.3.1)
観客の平均年齢下げる施策をしないと将来的に厳しい
若い人達の平均年収からしてチケット購入出来ないくらいに高騰してしまっている
20歳から30歳限定のカップルチケットみたいな物を発売すべき
個人的にはヨドコウは近くて便利ですが梅田北ヤードだったか等に新設スタジアムを作った方が新規のお客さんは増やせたなと思います
301418☆ああ 2022/03/20 07:40 (iPhone ios15.4)
いつも通りの「SO-01L」
301417☆ああ 2022/03/20 07:39 (iPhone ios15.4)
>>301413Twitterとかみてたらわかるやろ。
どんな状況でも自分らの事は棚においてあほみたいなことしてるやん
301416☆ああ 2022/03/20 07:24 (iPhone ios15.3.1)
結果ださなきゃねぇ。普通に。
そこに尽きるよ。
301415☆ロン 2022/03/20 06:39 (iPhone ios15.3.1)
観客動員の低調ですが、私は
@話題性がない
Aチケット代の値上がり(ファンクラブサービス
の低下含む)
が主な原因ではないかと思います。
@は何か魅力的なことがありますか?新加入選手
は玄人受けするJ2上がりか出戻りばかり、監督は
知名度0の内部昇格、でライト層には受けません。
北野くんの抜擢くらいです。彼個人は惚れ惚れ
する選手で本当に楽しみですが、まだ数字は出て
いないのでメディアには取り上げられません。
Aはかなりのコアファン、特にバックとゴール裏
の年パス層や多頻度での観戦層が減ってます。
地味にユニも値上がりしています。
子供と高齢者が特に減っているように見えます。
コロナ前に比べてセレッソにかかる費用が1.5倍
くらいになった感覚で観戦継続を断念した方が
多いと思う。大阪はコロナ感染者が多いのも
ありますが、じゃガンバは?と比較されます。
値上がりに見合うサービスやチームの魅力充実
の釣り合いがとれてないと言うかことでしょう。
サポコンでは、試合のサッカーとは関係ない
集客イベント向上を話してましたが、何か視点
がずれていると思います。
これも勝って成績が上がり、北野くんや新加入
選手が大活躍したらガラッと変わるかもです。
301414☆ああ 2022/03/20 04:30 (iPhone ios15.3.1)
>>301394
小菊監督が首になるときはフロントは刷新されるよ
サイクル的に間違いない
モリシは残るかも知れんけどな
301413☆ああ 2022/03/20 03:11 (908SH)
男性
>>301412
私も、そう思います。
ホームで3の敗戦のガンバサポさんが、わざわざよその掲示板に荒らしに来るのはどうもおかしいし、そんな余裕は無いと思います。
ただのヒマ人の荒らしかと。
301412☆ああ 2022/03/20 01:09 (Chrome)
>>301409
ガンバサポですらないしょーもない荒らしということはわかった。
↩TOPに戻る