過去ログ倉庫
316094☆ああ 2022/05/31 10:49 (iOS15.5)
補強あるならRSBぐらいかな
あとはチャウワット
316093☆ああ 2022/05/31 10:44 (SO-51B)
夏の移籍
上位の成績で折返し出来たから、ケガ人続出など緊急事態以外は、INはまずないだろう。OUTはあるかもしれない。J2で崖っぷちの大宮、琉球から、ラムちゃん、新井あたりはオファーありそう。1番移籍してほしいのは西川潤。鳥栖では試合に出れないから、このままだと成長出来ない。琉球なら毎試合スタメンでゴールを量産出来る可能性はある。セレッソの戦力に成長させるためにもレンタル先を変更すべき。
316092☆ああ 2022/05/31 09:06 (iOS15.5)
>>316091阪田は京都やからまだワンチャン
大迫は九州やもんな
316091☆ああ 2022/05/31 09:03 (Chrome)
>>316089
今年は西川が忙しかったのを踏まえてトップにはあまり参加させなさそう
316090☆ああ 2022/05/31 08:52 (iOS15.5)
トップ昇格も困るなあ良い意味で
316089☆ああ 2022/05/31 08:51 (SM-N975C)
内定組の阪田や大迫もちゃんと県内強豪相手に数字を残してるのは流石だな
チームが強い分、いつからの練習参加になるかは分からないが自信を持ってウチに加入してきて貰いたい
316088☆ああ 2022/05/31 08:35 (iOS15.5)
JFK清水か、なんで大熊やないねん!
316087☆ああ 2022/05/31 08:18 (SO-41A)
>>316081
正確には「奥埜が前に出れなくなってから」試合を支配できなくなった。
前半当初のセレッソのリズムの良さは、清武が流れたタイミングで奥埜が前に出たから。そのおかげでセレッソ選手は清武を探す必要がなくなったし、タガートもフィニッシュに集中できる。
だけど、裏を返せば元々奥埜がいた場所には選手がいなくなる。その隙間を原川が絞ればパトリッキか毎熊が、ヨニッチが前に出れば松田陸が攻撃参加できなくなるし、守備も緩い瞬間が存在する。となると奥埜も下がり目のポジションを取らざるを得なくなる。これが湘南のカラクリ。
ただし湘南も課題があった。安易なロングボールを刈り取るために3バック維持。なのでセレッソはラインをズルズル下げ、ボールを取りに来れなくなったけど。そのために攻撃開始時に守備ポジからが多く、速攻をかけられない。個人の工夫で2回くらい崩せたけど、再現性のある動きでもなかった。結局、単調なクロスが多くなった。
要するに、この試合は両者良いところと課題が出た試合。湘南は順位以上の試合内容があったが、あと一歩及ばず。セレッソもチームの成熟を示せたが、強敵相手には気がかりな点がある。
316086☆ああ 2022/05/31 08:10 (iOS15.5)
>>316078
みんなそんなのわざわざ言わなくても分かってるよ
でも今のチームならそれも徐々に改善されていく、そう信じてるんだよ
316085☆ああ 2022/05/31 08:08 (iOS15.5)
>>316084
おそらく怪我です
ルヴァン大分戦後に怪我人がFWでいると言っていたので、でも最近山田と上門は復帰したっぽいので出場機会はあるかもですね
316084☆ああ 2022/05/31 08:05 (iOS15.5)
しかし上門はどうしたんだろう。
上門、北野、為田、中原の超ハードプレスが好きだったんだが・・
琉球で14ゴール、岡山で13ゴールとj2で点取りまくってきた選手で、加藤よりもj2では点取りまくってきた選手。実はバリバリエース候補なんですけどね。セレッソのエースになっても不思議じゃない。
ひょっとしたらタガートのようにj1に慣れるのに時間がかかる選手なのかも知れないけど(適応に時間かかるのかもね)、上門頑張ってほしいですね。見てていい選手なのは間違いない
316083☆ああ 2022/05/31 07:57 (iOS15.5)
キヨも試合後言ってたけど、勝ちながら、いい雰囲気の中、修正していくことが一番。
あと自分はそんなに悪いとは思わなかった、みながタスクを着々とこなした良い試合だった
316082☆にわか桜 2022/05/31 07:50 (iOS15.4.1)
男性 52歳
風間さん
セレッソが強いので浮かれて他サポのスレッド見てたら、風間さん欲しいとジェフサポと清水サポが言ってた。迷惑な話。セレッソは「弱いのに」「GMや監督の手腕で勝っている」と思われるのか?小菊さんもクビになったら欲しいチームが殺到するんじゃないかなw
316081☆ああ 2022/05/31 07:48 (iOS15.5)
>>316078
前半の半ばから後半の課題を具体的に言って見てください。
ちなみに、分かってると思いますけど、奥埜がトップ下にいったからではないですよ。あれは流動的な戦術部分なので、
316080☆ああ 2022/05/31 07:47 (iOS15.3.1)
そんなもん課題が無いような試合ばかりできるチームならぶっちぎりで首位走っとるわ
悪いときは悪いなりに勝ちに持っていけたことを喜んでるだけで課題多かったことなんてそんなあえて言わんでもみんな分かっとるやろ
↩TOPに戻る