過去ログ倉庫
319741☆セレマツ 2022/06/18 23:57 (SC-03K)
>>319734
アンダー代表で野津田のイメージが止まってる人が他サポで
彼ももう28才でずっと野津田見続けてきたサポからしたら
2014年以来久しぶりに決まって
昔の野津田を思い出したって
ちなみに得意のFKも5月に決めたゴールが
7年ぶりのFKからの得点らしいわ
319740☆せれっそおおさか 2022/06/18 23:54 (iOS15.5)
>>319732
今年マリノス戦で止めた
319739☆セレマツ 2022/06/18 23:44 (SC-03K)
>>319732
ダービーで遠藤のPK止めてる
あれは遠藤が蹴る直前に
ボギョンが蹴る方向を指で教えたらしいね
319738☆KMac 2022/06/18 23:42 (iOS15.1)
悔しい試合でした。
3バックにした時にユンさん時代を思い出しましたが、やはりそこまで成熟はしておらず中盤で相手に自由を与えすぎる結果になりました。
小菊さんになってあそこまで明確に重心を下げる采配というのもなかった気もするので、それだけ広島の攻撃の圧が脅威的だったのかもしれません。(個人的には広島はかなり良いサッカーをしていましたが、4バックで上手く守れているなという印象でしたが。)
しかし、それも結果論的になってしまうので、今日は野津田のスーパーなシュートと残念なPKでの失点と割り切って次に切り替えたいですね。
内容の面で言うと、ビルドアップの場面で清武が降りてきて何とか繋いでいましたが、効果的なビルドアップが数える程しかなかったのが気掛かりです。
さてさて、次節は一昨年以来の現地観戦の予定なので、切り替えて楽しみにしてます。
とは言え、腹が立ってなかなか眠れそうにありませんが、とりあえずおやすみなさい。
319737☆ああ 2022/06/18 23:37 (Safari)
ビルドアップ機能してなかったし終始相手に高い位置で狙われてたから下がって受けに来たのは分かる
スキッベはドイツ代表の分析担当だったらしいが納得。嫌な相手
319736☆ああ 2022/06/18 23:22 (iOS15.2.1)
今日はキヨがボール受けに下がってくるシーンが何度もあった。
それぐらいビルドアップが機能してなかった。
ボールが繋げられないなら、無理して後ろから繋ぐんじゃなくて、高い位置から前プレして守備した方が良い。ジンヒョンも狙い過ぎて決定機になりうるミスが増えてる。
319735☆ああ 2022/06/18 23:20 (iOS14.8.1)
よっしゃー
藤尾、決めたーーー
319734☆ああ■ ■ 2022/06/18 23:20 (iOS15.5)
>>319731
野津田なんてアンダー代表の頃から左足からのミドルが武器の選手だったでしょ。
それほんまに広島サポ?
319733☆ああ 2022/06/18 23:18 (iOS15.5)
>>319732
今年の開幕戦PK止めたよ
319732☆ああ 2022/06/18 23:15 (701SO)
ジンヒョンて今までPK止めた事あったっけ?
全然記憶に無い。
319731☆セレマツ 2022/06/18 23:15 (SC-03K)
>>319728
広島サポ曰く野津田はミドルレンジからのシュート苦手
だったらしいわ
だから距離取ってある程度持たせても大丈夫って
319730☆ああ 2022/06/18 23:14 (iOS14.8.1)
みなさん!切り替えて!
ほら、藤尾きましたよー
319729☆セレマツ 2022/06/18 23:13 (SC-03K)
>>319725
ソアレスはジルマールルートでのオファーで
ペッツァイオリはセレッソが昔から持ってる韓国ルート
319728☆ああ 2022/06/18 23:12 (Chrome)
>>319727
というか対策の一環かもしれないが野津田のところ距離離して見すぎじゃなかった?
アンカーにはビルドアップの時にもっとプレスて圧力かけないと振り回されるよ。ちょっと相手リスペクトしすぎた感はある
319727☆セレマツ 2022/06/18 23:01 (SC-03K)
>>319724
野津田アンカーであんだけ散らされたら抑えられんわ
あのタイプのプレーヤーを
どうしてアンカーに抜擢したんか不思議やわ
↩TOPに戻る