過去ログ倉庫
330871☆ああ 2022/08/06 23:59 (Chrome)
感覚ですが、、、隣とのゲーム後は降格するんちゃうかな?って思ったけど、今日の牛さんは隣以上に降格すると確信できるくらいの感じがした
返信超いいね順📈超勢い

330870☆ああ 2022/08/06 23:59 (iOS15.6)
男性
2017年も本当に良いチームだったけど、あの時はレギュラー組と控え組の間には今よりもハッキリとした序列はあったと思うし、レギュラー組に限って言えば代表・元代表・代表候補クラスの個の能力が高い選手が揃っていて、個の力の高さがベースにあったと思う。


今のチームは本当にレギュラー・控えと分ける意味がないくらい選手の力は拮抗しているし全員がレギュラー候補と言って良いくらい。
現役の代表選手はいないけれど、個の力よりは、チームワークの成熟や戦術上の意思統一が過去最高レベルだと感じる。
返信超いいね順📈超勢い

330869☆ああ 2022/08/06 23:58 (iOS15.5)
>>330863

その通り。

イニエスタのファールは取らない。イニエスタへのファールは取る。プレーも帰国後間もなく本調子にはほど遠い、というか最早年齢に勝てないのは明らか‥がフル出場。ちょっと気持ち悪いなーという印象はあった。如何せんポジトークにはなるので、この違和感が正しいかはわからない。

他方、イニエスタが居るだけで集客はこれだけ違うんだよね。
セレ女ブーム→フォルランフィーバーのときも客はすごかった。岡野ショックを全力否定できない一端がスターという存在の重要性か。
返信超いいね順📈超勢い

330868☆ああ 2022/08/06 23:57 (iOS15.5)
相手のミスにつけいって仕留めれるから凄いのだと思うけどね
徳真のゴールは特にそう

前半で試合の流れを決めて早々にタガートを温存、ゴールを外してたムツキに復調させるようにチャンスを与えてゴールを決めた
セレッソはちゃんと次の試合も照準に合わせながら神戸に完勝したのだから、これは大きいと思う
返信超いいね順📈超勢い

330867☆ああ 2022/08/06 23:57 (iOS15.6)
>>330861
負けてる状況なのにうちは楽にパス回し出来る時間あったしね。全くプラスに来ないのなんやったんやろ
返信超いいね順📈超勢い

330866☆ああ 2022/08/06 23:56 (iOS15.6)
期限付きで扇原獲得したら?
返信超いいね順📈超勢い

330865☆ああ 2022/08/06 23:54 (iOS15.6)
正直、個人の力で同点に追いつかれる可能性は流れ的にありましたし、逆に、大量得点(6-1くらい?)の試合になった可能性もありました。そんなこと、毎試合ありますよね、いわゆる、たられば。その、たらればがないチームが勝つチーム。逆に、たらればが多いチームは降格しますよね。セレッソも経験あるし、神戸も過去にあるはず。

そして、フォルランやカカウがおった時のセレッソと今の神戸、かなり似てるんですよね。前年度上位フィニッシュ、大物選手が複数いる、戦力はあるから楽観的になりやすい、監督2回交代っていうね。Jリーグ恐ろしいですよ、セレッソも明日は我が身やと思って、気を抜かずブレずに常に育成と補強を両立してやっていかないと。
返信超いいね順📈超勢い

330864☆ああ 2022/08/06 23:47 (Chrome)
>>330860

怪我してたからねぇ
返信超いいね順📈超勢い

330863☆ああ 2022/08/06 23:47 (iOS15.5)
小菊監督に言わせれば同じ矢印を持つ事が本当に重要なんだなと

今の神戸はフォルランが居た頃のセレッソを見てるようだよ
返信超いいね順📈超勢い

330862☆KMac 2022/08/06 23:46 (iOS15.1)
下位チーム相手とは言え、完勝でした。
褒め出すとキリがないぐらいです。

どの得点も相手のミス絡みな感じもしますが、1点目などはチームとしてのハメ込み方、パトリッキの壮絶なスプリントによるプレッシング、ダイレクトでタガートにつけた奥埜のパス、キーパーの股を抜くタガートのシュート、本当に今のセレッソを凝縮したようなゴールでした。
特に2点目の鈴木徳真に出したのも奥埜のダイレクトパスで、どちらもハイクオリティなプレーだと感じました。ちなみに今日は途中出場でしたが、走行距離は両チーム合わせて6位でした。前節少し疲れてるなーと思っていましたが、本当に恐ろしすぎます。笑

個人的には後半早々の大迫のシュートをジンヒョンが止めたことが大きかったように思いました。

あとは、原川の怪我の具合とヨニッチが気になりますね。
返信超いいね順📈超勢い

330861☆ああ 2022/08/06 23:44 (iOS15.5)
仲間割れするだけマシかもよ
負けたくない、勝ちたいからそうなるから

今日の神戸はそれ以前にバラバラ
個人個人で悔しがってるか無気力
いくつも修羅場をくぐり抜けたメンタル強そうな選手が多いのにな
返信超いいね順📈超勢い

330860☆ああ  2022/08/06 23:43 (iOS15.5)
>>330843
ボロカス言われてた時は間違いなく言われてもおかしくない稼働率やったやん
今はやっと本来の姿を見れてる気がするけど
返信超いいね順📈超勢い

330859☆ああ 2022/08/06 23:43 (iOS15.6)
小菊さんになってからのセレッソ大阪を分析するブログが見てみたいなあ
返信超いいね順📈超勢い

330858☆ああ 2022/08/06 23:41 (iOS15.6)
>>330856
確かにプレスはかなり緩かったね
でもガンバもかなり弱かった気がするなあ

ホームでは何もさせて無いもんな
仲間割れしてただけやし
返信超いいね順📈超勢い

330857☆ああ 2022/08/06 23:40 (iOS15.5)
神戸に個人技でゴールはあったかも知れない
だけど、見方が倒れてるのに起こしにもいかない、前半のロスタイム0-2で負けてるのにプレッシャーもかけない
降格するチームの典型だと感じたよ

今のセレッソとは真逆
失点してても倍返ししてるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る