過去ログ倉庫
337247☆ああ 2022/09/07 21:22 (iOS15.3.1)
原川壊した佐々木大樹が悪い
337246☆ううう 2022/09/07 21:22 (iOS15.5)
小菊サッカーは確かに強度高く、相手を圧倒する時間をある程度作ることができる点は良いのかもしれない。
でも残念ながら長いリーグ戦に加えてカップ戦が2つある中を戦う上で、その1点突破の戦術選択では優勝争いには加われない。
広島のように高いインテンシティーをシーズン通して90分続けるのは極めて難しいし、できたとして、そのダメージは次のシーズンにも響く。
更にハイインテンシティーは往々にしてジェットコースターのような賭けをしている部分が否定できない。まさにこれがドキドキワクワクの根源だと思う。いい意味でも悪い意味でも
毎年のように優勝争いに加わり、更に優勝を目指すなら、走る時と歩く時のメリハリを付けたサッカーをするべきで、ハイインテンシティーができない時の戦術的な替えの手札が必要だ。
サッカーはこんなに走るものじゃない、もっと頭を使って、上手くしないといけないと、最近のセレッソを見て感じる。
小菊セレッソが負ける相手は戦術的手札がしっかりある監督の率いるチームだ。
選手交代やフォーメーションに意味を持たせることが出来る監督にしっかりと負ける。
今年のサッカーは今後の選択肢の1つだが、1つに過ぎないのかな、と
337245☆ああ 2022/09/07 21:22 (iOS15.6.1)
放出
小菊
メンデス、山田、進藤、山下
337244☆ああ 2022/09/07 21:21 (Pixel)
根性論とかモチベーターだけでは本当に強いチームには勝てそうで勝てないと今日痛感した試合
337243☆ああ 2022/09/07 21:21 (J3273)
もうさ…すぐに解任とかバカの一つ覚えしか言えないのはやめてくれ。
337242☆ああ 2022/09/07 21:21 (iOS15.6.1)
>>337210
学習せんからやろ!
内容より結果重視のカップ戦。
どんな監督でも逆算して終わらし方考えるやろ。
337241☆あき 2022/09/07 21:21 (SOV38)
男性
小菊はもういっかい外から見直したほうがええよ
337240☆ああ 2022/09/07 21:20 (J3273)
ちなみに皆さんならどんな采配したんかきになる
個人的にDF入れてもバランス崩れるしベンチに入れれたのって上門位と考えると…どうなんやろ。
337239☆ああ 2022/09/07 21:20 (iOS15.6.1)
>>337223
いや勝てたよ
337238☆ああ 2022/09/07 21:20 (Chrome)
ヨニッチと奥埜、酷使しすぎやろ。休ませろや。
まあこの2人がいなくなったらどうしようもないのはわかるんだけど。
337237☆ああ 2022/09/07 21:20 (Chrome)
>>337227
広島が強いのではなくて、うちが勝負弱いだけ。采配がだめなんだよ
337236☆ああ 2022/09/07 21:20 (iOS15.6.1)
たらればだが
攻めてる時に複数点入れとかないと
後半の失速に耐えれないな
これが学び
337235☆ああ 2022/09/07 21:19 (iOS15.5)
男性
>>337225
残り5分なんやから戦術とかないわ。
きたボール跳ね返したらいいだけ
337234☆ああ 2022/09/07 21:19 (iOS15.6.1)
残りの試合で小菊セレッソの1番の弱点である試合の締め方を学んで欲しいわ。
リーグも終盤の失点の多さではワーストレベルだからな。
そろそろ真剣に違うオプション、終盤の5バックやアンカーのボランチとか具体的に選手の動きに手をいれるべき。
いつまでもFW替えて走れ走れ、じゃあ対策もされる。
それがダメなら小菊はここまでやろうな。
337233☆ああ 2022/09/07 21:19 (Safari)
>>337211
90分トータルで戦うのがサッカーだから勝った相手は強かったと言えるだろ
今のサッカーなら前半で決めきるくらいじゃないと最後持たない。ただ選手は監督の指示に応えて良くやってる
↩TOPに戻る