過去ログ倉庫
371771☆ああ■ ■ 2023/05/04 09:09 (iOS16.3.1)
Gの決定機も2回程じゃ無かった?
371770☆カテ6地蔵 2023/05/04 09:08 (K)
昨日のカテ6メインよりにて、1点目は妻と小さくガッツポーズ。周りの人も派手なガッツポーズは少なく。しかし2点目は周りの隠れ様も一斉に立ち上がってのガッツポーズでした。その時に結構隠れ様いたのだと思うくらい、周りの隠れ様静かに試合観戦してました。でもカテ6での爆音ムーブメンタルは最高で、あの環境では隣サポさんもカテ6あまり座りたくないと思ったのではないかな。来年パナスタ開催あれば隣の運営さんカテ6はビジター席にした方がいいですよ。
371769☆ああ 2023/05/04 09:06 (Chrome)
あと、となりはうちをブタ・ブタと煽るけど、野生のブタの体脂肪率は10%以下とトップアスリート並み。
ブタは誉め言葉になるっていうのも気づいてないからね…
371768☆ああ 2023/05/04 08:58 (SO-41A)
>>371767
違います。マジで違います。
371767☆ああ■ ■ 2023/05/04 08:57 (iOS16.3.1)
>>371766
そんな事を聞いたらダメですよね
すみません
371766☆ああ■ ■ 2023/05/04 08:56 (iOS16.3.1)
>>371764
アキさんですか?
371765☆ああ 2023/05/04 08:56 (Chrome)
あちらの監督は「チームは良かった。結果以外は」、サポーターは「相手の決定機は2回だけだった」とか言ってるけど
前々節の鹿島戦から見る限り、相手チームの決定機はほぼ全部失点になってるんだよね…
うちは決定機を作られても最後はジンヒョンのファインセーブだったり、ディフェンス陣が体張ったり、相手のシュートが枠を外れたりするけど、
となりはそれがない。それだけ1人1人の距離感が悪いから守備が間に合わないんだよね!!それを認識しないとどんどん失点が増えるだけだと思うよ!!
(まあ、うちにはとなりがどうなろうか関係ないけど…)
371764☆ああ 2023/05/04 08:55 (SO-41A)
あともう一つ書くと、正確には451の手前に4141での守備時間があるんだけど、このアンカーの1が攻守に何にも役に立ってない。ただの遊兵。切り替え陣形が念頭にある分、アンカーが守備に参加できないんだと思う。
結局451と541の時は守備できてるけど、4141は実質的に441状態で、むしろこの時間が長引くほどピンチ作ってる。
371763☆taka-C 2023/05/04 08:50 (iOS16.4.1)
>>371752
それ、ほんまに思ってた。
あんなチャントを歌ってる限り、まともな新規のサポは増えへんやろうね。
371762☆ああ 2023/05/04 08:39 (SO-41A)
daznの前半の試合を見返して
一応、小菊監督の名誉のために言うと、広島戦から改善はしてる。だけど効果的とは言い難い。
守備のコンセプトは「バイタルを空けない」で、相手のボール位置に応じて最適になるように。
キホンは451守備で、押し込んでる時は442、押し込まれてる時は541。書くと最適解に見えるけど、実際は守備の混乱を避けるために451の立ち位置確認の元に移動してるから、切り替えが遅い。一度押し込まれると押し返せない。特に541からの攻撃の切り替え。この陣形は多くの場合、毎熊がWGに入る541だから、攻撃陣形と違い過ぎる。型が無いからパスも遅い。
後半を今から見返すけど、ただでさえこの状況で攻守の要の松田陸を下げてるわけだからな。
371761☆ああ 2023/05/04 08:36 (iOS16.1)
あいつらあの順位で勝てると期待してたことが草
371760☆ああ 2023/05/04 08:18 (iOS16.3)
お隣前に数をかける分、逆サイドが空きやすかった。
サイドチェンジからクロス、ファーでフィニッシュ。
嘲笑うかのようなカウンターでした。
うちの選手達はやっぱカウンターの鋭さはいいものがある。もっと武器にしたい。
371759☆ああ 2023/05/04 08:11 (iOS16.4.1)
まだまだ。
一つ勝っただけ。今年もダービーのリーグ戦ダブルはマスト。
371758☆ああ■ 2023/05/04 07:26 (K)
炎天下の中、サイコー!!のダービー
北野が起点になったカウンターで勝利を決定的にしたゴール、見事に演出しましたね。一瞬キヨに見えました(笑)
小菊監督の言葉通り、本当に成長していますね。U20W杯でも間違いなく大活躍するでしょう!
小菊監督の采配、(左)上門(中)加藤(右)北野の3人で点を取りに行く起用がズバリ的中しましたね。試合後のインタビューの「ダービーは結果がすべて!勝つしかない!」から相当な覚悟を感じました。心強かったですよ。
現地観戦のサポは気づいたと思いますが、昨日の炎天下の中、パナスタは構造上風抜けが悪いから、熱がこもってかなり蒸し暑かったです。特にピッチ上の選手たちのプレーに悪影響はかなりあったと思います。
香川も久しぶりの“日本の夏のサッカー”にバテバテだったでしょう。次節は大丈夫かな?と少し心配していますが。さぁ、次節の苦手鹿島に絶対に勝って、上位に戻りましょう!!
371757☆ああ 2023/05/04 07:22 (iOS16.4.1)
隣サポも認めてるみたいやけど、時間帯によってはセレサポの声量が勝ってたな。これって凄くないか。
ゴール裏上段に遠ざけられて。(逆に屋根に近くなって音が反響してるから逆効果よ、ガンバフロントさん!)
ヤンスタでダービーやってる時も、パナスタでもいつも声量で負けてたけど、我が桜サポも強くなったと心からエールと拍手を送りたい。
俺は1階カテ6で無言の抗議、レジスタンスとして今後も活動したいわ。ルールは守りながらやけどね
↩TOPに戻る