過去ログ倉庫
373048☆ああ 2023/05/09 13:28 (K)
>>373047
長文お疲れ様です。
そんなにヨドコウ桜スタジアムのこと想ってくれるならこんなとこに書かずにセレッソのスタジアム運営に問い合わせてみたらいかがでしょうか?
直接意見を言っていただいた方が改善の可能性高まると思いますよ。貴方が鹿サポかどうかは置いといて雨の日の試合だと他のサポーターやセレサポもピッチの改善は求めていると思いますのでよろしくお願いします。事の顛末は教えてくださいね。
373046☆トモ 2023/05/09 12:38 (iOS16.4.1)
IHを徳真、原川、奥埜の3人、香川を3トップのサイドで家長みたいな感じにしても面白いかなと思ったりします。
373045☆ああ 2023/05/09 12:33 (iOS16.4.1)
その感情を優先して準備不足で2014年降格したのでは?
2冠獲った年は2年振りにやっと昇格したばかりで選手は揃っている状況では無かった。
選手ファーストではなくチームに合う監督、やり方を優先しないと同じ事を繰り返す。
小菊がダメならシーズン途中より来季に向けて準備するべき。
373044☆セレマツ 2023/05/09 12:27 (K)
>>373043
感情論ですまんが、ずっとチームを支えてくれてきた
キヨやジンヒョンがシャーレを掲げてる姿が見たいんや
尹さん・ロティーナと積み上げてきて、
原川・山中・進藤みたいな代表クラスの選手や
レオセアラっていう待望のストライカーも補強して
センターラインがしっかりしてる今が
優勝争いできると思うんよ
だから今の中途半端に時間だけが過ぎていくシーズンに
焦りを感じてしまう
373043☆ああ 2023/05/09 12:17 (iOS16.4.1)
スタメンの高齢化は二の次だよ。
その時の補強やレンタル復帰組で何とかなるし何とかなってきた。
このメンバーで優勝とがっついて監督交代なんて本末転倒。
選手が揃っていてもその為の準備が足りないんだよ。
監督が役不足なら今から準備してそれなりの監督招聘と合う選手を揃える方が合理的。
373042☆ああ 2023/05/09 12:05 (iOS16.4.1)
徳真も喜田も岡澤もネルソンもみんな試合出れる状態やったのになんでベンチにボランチ1人も入ってないん?
373041☆ああ■ ■ 2023/05/09 11:55 (iOS16.3.1)
>>373028
その時は健勇が決定機を外しまくってましたもんね
373040☆ああ 2023/05/09 11:52 (K)
余程良い監督見つけて任せられるならまだしも、降格危機でもないし1桁順位で監督を解任するのはとにかく反対だな。それが許されるのは余程の強豪だけや。
ただ問題は今年このまま行ったとして来年の監督どうするかやな〜スタメンの高齢化もヤバイし
373039☆ああ 2023/05/09 11:42 (iOS16.3.1)
男性
>>373038
隣はポゼッション上がってるだけで攻撃に繋がってないよ後ろで回してる時間増えただけ
うちの守備は頑張ってるよサンドバックみたいに見えても最後の所はやらせない感がある
ただ攻撃の遅さが致命的で相手構えてからゴール前まで持って行こうとするからシュートまで行かない
もっと意表を突く縦パスやグラウンダーのアーリークロスとか変化が必要
だから点取れない。ダービーみたいに精度バッチリ行けばええけど,そうそう決まらんって
373038☆ああ 2023/05/09 11:32 (iOS16.3)
>>373031
いつかのマリノスみたいに勝てないけど点は獲れてるとか、今のお隣みたいに弱っちいけど敵陣でボール回せるようにはなった‥とかなんか上手くいかないなりにポジティブな要素があれば今は我慢だって言えるんだが、それがないんだよねー。
攻撃も守備も試合ごとにむしろ悪くなってる気さえする。
373037☆ああ 2023/05/09 11:30 (iOS16.3.1)
男性
クルークスが縦にも仕掛けて右足クロスを上げれる
上手い選手から怖い選手に改造中との事
そうすればマイクをFWで使うオプションも出来る
ロティーナの時の奥埜みたいな役割出来るかもな
あ、香川はベンチな
373036☆さくら 2023/05/09 11:25 (iOS16.4.1)
男性 23歳
京都戦チケット
京都戦、友人と行く予定でしたが行けなくなりました😭
チケット1枚~お譲りします🙇🏻՞
値引きさせてもらいますので、どなたかいらっしゃいませんか?💦
バックスタンド下段前から4列目、通路側です。
373035☆ああ 2023/05/09 11:25 (iOS16.4.1)
>>373031
振り返ると序盤のつまづきよりもルヴァン京都のH&Aの敗戦、大敗から何かが変わった気がします。
それまでのトライ&エラーを怖がりだしてベンチまでほぼメンバー固定。
神戸とは練習試合だったけど、あの結果をルヴァンでやって流れを変えたいところ。
373034☆ああ 2023/05/09 11:23 (iOS16.3)
>>373032
ジョーのとこに阪田、西尾進藤のどちらかがボランチくらいのベンチメンバー入れ替えくらいはあるかな。
それくらいじゃスタメン組に全く危機感持たせられないけど。
373033☆セレマツ 2023/05/09 11:09 (K)
>>373028
2018年はリーグシュート数2位なわけで
健勇とかFW陣の決定率見るだけでも
FW陣の不甲斐無さが分かる
だからチャンス構築率が多くてもゴール少ないのは
効率がものすごく悪いってことなんよね
でもサッカーは効率の良し悪しを競うスポーツじゃない
2021年の神戸なんかは得点率33%(1位のマリノスが13%)
効果的な攻撃とFW陣の決定率が高くて
効率良くゴールを奪えてたけど
攻撃回数が少ないからゴール数は多くなかった
結局は攻撃回数とチャンス構築率と決定率上げないと
得点が増えないんよね
↩TOPに戻る