過去ログ倉庫
436102☆ああ 2024/04/22 01:17 (K)
男性
"不思議な負けなし"と言う事でしょうか。
支配率では約2/3ぐらいでしたね。
むしろ少ない決定機を決めきった名古屋には脱帽ですね。
シュートも枠外が多かった印象。
サッカーはゴールしないと。
436101☆ああ 2024/04/22 01:17 (iOS16.7.7)
>>436098
やたらパトリックに執着してるからどうみても隣のなりすましだよ
436100☆ああ 2024/04/22 01:15 (iOS17.4.1)
カピ、ルーカスとも仕掛け、崩しはいいけど逆サイドからボールが来た時のフィニッシャーとしての迫力がもっと欲しいな。
アシストだけに満足して欲しくない。
436099☆ああ 2024/04/22 01:14 (iOS17.4.1)
名古屋の強さってこういうとこよな…
メンバー全然揃ってないのにようやるわ
436098☆ああ 2024/04/22 01:12 (Safari)
>>436086
この人某J2チームにも名古屋はJ2チームより弱いとか何度も書いてるな・・・
端末と名古屋をひたすらこき下ろしてる言い方が一致してるからまず間違いなく同じやつやろ
ただ名古屋粘着したいだけなら桜サポ名乗らず他でやれよ。
436097☆ああ 2024/04/22 01:09 (iOS17.4.1)
柴山は良かった。
IHの選手がシュート、得点に絡む動きを増やして欲しい。
436096☆さくらインテル納豆 2024/04/22 00:55 (iOS17.4.1)
女々しい、言い訳、敵落とし
恥ずべきことだと理解できなければ
今後も上にいくことは難しい、無論お隣よりも
436095☆ああ 2024/04/22 00:53 (iOS17.4.1)
>>436082
長文で何ぐだぐだ言ってんだ、負けたんだから悔しいし、内容がダメでも勝ったら喜べるわ。そんなの今まででも何回もあったが、お前は一人喜んでなかったのか?だったらこれからもそうしてろ。勝手な妄想で他責ばっかして強くなれるんか?くだらねえ
436094☆ああ 2024/04/22 00:50 (iOS17.4.1)
>>436091
確率は収束するんや。
お互い様だよ。
恥ずかしいから落ち着け。
436093☆wall 2024/04/22 00:42 (Safari)
名古屋戦
ここまで8戦負けなしで、首位で迎えたアウェイの名古屋戦。川崎戦と同じメンバーで臨みました。
立ち上がりからセレッソが押し込み、名古屋に攻撃をさせず、サイドを起点としながらも、舩木選手のCKからのヘディングシュートや、柴山選手のミドル、
多彩なパスワークで名古屋を翻弄し、結局スコアレスで前半を終了します。
劣勢だった名古屋は、前半から選手を入れ替え、後半もウィングバックの山中選手に替えて中山選手を投入。後半開始から攻撃的に仕掛けてきますが、
それでもセレッソの攻守の切り替え、集散が速く、ボールホルダーを追い詰めてボールを奪います。
62分に疲れの見え出した奥埜選手、柴山選手に替えて、香川選手、ブエノ選手を投入。
しかし逆に65分にCKの折り返しを撃たれて、こぼれ球を押し込まれて失点します。0-1。
今シーズン初めて先制を許しますが、65分、相手GKからのフィードをフェルナンデス選手が奪ってマイナスに入れるとレオセアラ選手の直前で
触ってディフェンスがオウンゴールします。1-1。
直ぐに追いついたセレッソですが、82分にFKでパトリック選手のポストプレーから永井選手に巧みなボレーを決められてまたリードされます。1-2。
85分にはフェルナンデス選手から、香川選手、レオセアラ選手と中央を高い技術でを突破してフリーでシュートしますが、僅かにゴールを外れます。
結局このまま1-2で敗れました。
今シーズン初黒星になりましたが、立ち上がりから内容はよく、攻守に名古屋を圧倒し、今シーズン最高の出来でした。
決定機も作れていましたが、より決定的な好機を作るか、決定力を上げる事が必要ですが、それよりも今日の様な攻守に隙のない試合を続けていく事が
大切だと思います。
次節は週末にホームでマリノスです。先ずはしっかり休養しましょう。町田が勝って2位に落ちましたが、まだまだ先は長いですから、良い内容で、
良い結果が出る様に、次節もチーム一丸となって闘いましょう。
436091☆ああ 2024/04/22 00:39 (iOS17.4.1)
>>436089
そんなん綺麗事やね
いくら良いサッカーしても主審があれじゃ勝ち点を落とす
436090☆ああ 2024/04/22 00:39 (iOS17.4.1)
直近は得点が減っている、厳密に言えばレオ頼りになってるのが課題として出てきたな。
前半圧倒しても相手は体力、集中もあるから退いて堅められたり、GKのファインセーブも出れば簡単にはゴールは割れない。
後半勝負でも相手はセレッソの433に慣れて打開が難しい場合にどう動くか?
ウイング山田、IHブエノは無理やり感が拭えないから選手交代と同時に442、4411の可変を試す時がきてると思うわ。
となると左はカピより為田、右は阪田、ボランチは香川、田中の上下関係でリスク管理とレジスタを兼ねる。
逃げ切り策の5バックを積極的に確立させたのだから、追い掛ける打開策の変更もやって欲しいな。
436089☆ああ 2024/04/22 00:35 (iOS17.4.1)
>>436084
強いチームってのはどんな審判でも勝つ。
俺達はまだまだってことに気づこう。
436088☆ああ 2024/04/22 00:31 (iOS17.4.1)
審判買収とか証拠もないのに言い始めたら終わり。
確かに納得いかないような判定もあったが、矢印は自分たちだけに向けて次に進もうよ。
436087☆ああ 2024/04/22 00:31 (iOS17.4.1)
なんか負け犬掲示板になっとるぞ。
負けには不思議な負け無しだよ。
↩TOPに戻る