過去ログ倉庫
481660☆ああ 2024/08/24 21:54 (iOS17.5.1)
湘南が負けた事が唯一の救い
明日磐田負けてくれ
もう多分残りの10試合勝ちないと思うから、他力本願観戦やわ
481659☆ああ 2024/08/24 21:53 (iOS17.5.1)
ダービーは普通に勝つやろ
サポの気合いはうちの方が圧倒してる
選手もダービーとなれば自動的に走るようになる!
向こうはたまたま勝ってるだけで試合内容はうちの方がはるかにいい!
481658☆ああ 2024/08/24 21:53 (iOS17.6.1)
なんか小菊のやろうとしてる事はあってるとかで
来季も監督続投で選手だけ入れ換えそう
そしてその選手はコネコネマン
大熊金は使うけどしっかりした選手取ってきてたな
481657☆ああ 2024/08/24 21:53 (iOS17.5.1)
これでダービー勝って小菊続投になる気がする
481656☆ああ 2024/08/24 21:52 (iOS17.5.1)
次の監督は厳しい人が監督にするべきやろ
3部練する人とか、
試合中さぼるやつ8番でも干せる監督
フロントはもっとぬるいから厳格な人
森島社長はマスコットで梶野は髭そっとけ
481655☆あい 2024/08/24 21:52 (Android)
女性
>>481563
お気持ちは分かりますが、現地で見ていて近年稀にみる酷さで、
大号泣しました。
さすがに小菊さんを養護できませんでした。
そしてそんな中でも甘い言葉をかけるセレッソサポーターの皆様には更にがっかりしました。
応援しているからこそ、厳しい言葉もかけなくてはいけないときもある。
厳しい言葉をかけてももちろん応援する。
そういう他クラブのサポーターのようにならなくてはいけない時だと思います。
481654☆ああ 2024/08/24 21:52 (iOS17.6)
>>481651
決起集会じゃー!
シャウエッセン待ってこーい!
481653☆ああ 2024/08/24 21:51 (iOS17.5.1)
>>481639
その時のマリノスとは違うし、あんたらを強いとは思って無いから心配するな
481652☆ああ 2024/08/24 21:51 (iOS17.6)
>>481647
ツラたん。
481651☆エベレスト 2024/08/24 21:51 (Android)
ここまでくるともちろんDF陣の個の能力もあるけど一番の原因はメンタルやろうな。
このメンタルってほんまにしぶとくてちょっとそこらで変わらん…
けど
ダービーにもし勝つことがあれば劇薬になる可能性はある。
監督がどうなろうが、俺らはちゃんと来週のダービー選手を後押ししようや!
俺らはファンではない、サポーターや!!!
481650☆ああ 2024/08/24 21:51 (Android)
アタッキングサイド左16%やのにボランチの得点少ないとか言われるの可哀想すぎる
3失点目の喜田のゴールも
@左サイド引っ張って
AFWが潰れてる
からボランチがゴール前に顔出せる
@を為田がしないといけないし為田の個サポはこういう声をもっとあげろよ
481649☆ああ 2024/08/24 21:51 (iOS17.5.1)
あの時のマリノスと
>>481639
全く別物だけどな
481648☆ああ 2024/08/24 21:51 (iOS17.6)
>>481640
いいね!
481647☆ああ 2024/08/24 21:50 (iOS16.2)
唯一の得点王争いですら今日の試合でアンロペに追いつかれる事態
481646☆wall 2024/08/24 21:50 (Safari)
横浜マリノス戦
連敗から這い上がりたいセレッソ。国立で迎えたアウェイの試合でしたが、0-4の残念な結果でした。
1週間修正して迎えた一戦でしたが、前半からマリノスにポゼッションされながらも、カウンターから好機は作りました。
ただやはり最終ラインの連係は悪く、西尾選手、奥田選手のマークのズレからフリーで撃たれる場面もありました。
相手を引き込んでなんとか0-0で折り返しましたが、後半早々にまたしても右サイドで奥田選手がマークを外して背後から
掴んでPKを与えて先制されます。0-1。
しかしその後はマリノスも少し動きがダウンし、セレッソがペースを掴んでエリアに迫りますが、エリア内のマリノスの守備を
崩せず、アバウトなクロスとミドルで優勢でも得点できず、67分に香川選手、北野選手、柴山選手を投入しますが、
73分にカウンターから中央のマークが付ききれず人数は足りていましたが、フリーにして失点します。0-2。
更に83分にも最終ラインでプレスを掛けられセンターバックの処理が遅れてチャージされ、中央から決められます。0-3。
途中で入った怪我から帰ってきた香川選手は、二つのパスミスで2失点目のカウンターを受ける起点となり、イエローを貰い、
最後は転倒時に左手を逆に付いて負傷退場しました。大怪我でないことを心から祈ります。
ただ交代枠がなく10人になったセレッソはそれでも攻めに行って逆にもう1点失って結局0-4で試合終了しました。
攻撃に関しては、マリノスがエリア内へ何本もラストパスを通しているのに対して、ウチは後半のレオセアラ選手のヘディングと、
エリア内で奥田選手が受けて撃った所だけでした。マリノスはことごとく守って失点0で終わった一方、ウチは前半からエリア内で
人数は足りているのにマークがずれて、フリーを作って、そこで先制のPK、2点目と入れられています。
前線の失い方がそれ程悪かった訳ではありません。まずは最終ラインの連係の悪さと、あえて言えば3点目はボランチの問題もあるでしょう。
同じ様なカウンターでも、ウチは失点し、マリノスは無失点で終わりました。もう一度試合を見た方が良いでしょう。勝機はあった筈です。
さあ残り10試合です。まずは目の前の試合に勝つためにもっともっと全力を尽くしましょう。
最終ラインはやはりバックパスが多く、3点目などはダイレクトで前に捌いていれば失点していなかったでしょう。
もっともっとチームとして個人として改善していかなければ、この泥沼から抜け出せないでしょう。
みんなでもう一度顔を上げて、闘っていきましょう。
(長文失礼しました)
↩TOPに戻る