過去ログ倉庫
530865☆ああ 2025/04/08 20:31 (iOS18.3.2)
>>530864
ほんま、フロントのせいにしてるセレサポは恥を知れ
カジノさんいつもありがとう!
530864☆ああ 2025/04/08 20:28 (iOS16.7.10)
>>530863
曜一朗そんな事言ったんか。やっぱり一流選手は自分を責めるんやな
530863☆ああ 2025/04/08 20:16 (iOS18.3.2)
柿谷が選手だけのせいにしろ選手を批判しろだって
クラブや監督のせいにするのは許せないからだと
カジノを叩くのやめろよ
530862☆ああ 2025/04/08 19:58 (iOS16.4)
試合に負けるのは選手のせい。ただ補強の仕方や編成の責任は強化部長にあります。
530861☆ああ 2025/04/08 19:57 (iOS18.3.2)
>>530860
まずシュートまでは行けてるから、決定力。
シュート数の割に枠内シュートが少ない。
あとはDFラインの補強が必要
530860☆ああ 2025/04/08 19:47 (Android)
>>530859
先制した試合が6試合あって、2-0にできた試合がゼロなんだから相手より先に追加点取るしかないんじゃないかな。
530859☆ああ 2025/04/08 19:46 (iOS18.3.2)
でもどーすりゃ勝ち点取れんやろな、広島戦ドローでも御の字て書いたのに、自ら負けにいった気がするわ
530858☆ああ 2025/04/08 19:40 (iOS18.3.2)
>>530843
ジンヒョンはもうええわ。
530857☆ああ 2025/04/08 19:38 (Android)
>>530854
認識とかどうこうじゃなくて、パパスが3バックのシステム仕込めるのかって話。タイ時代もずっと4バックだった。
530856☆ああ 2025/04/08 19:36 (iOS18.3.2)
>>530853
小菊が香川にアンカーしてくれと頼んで
監督の決めたポジションならどこでもやりますと言ってくれたといってるぞ
セレッソでも中盤複数ポジしてるやろ
530855☆ああ 2025/04/08 19:34 (Android)
>>530854
それはシステムと戦術の話だろ。広島みたいに普段の練習からCBが上がる戦術に取り組んでるから出来るのであって、セレッソはキャンプから練習まで3バックを上げる取り組みは見たことない。もしシステムを変えるだけでいきなり出来るとは思わん。去年の3バックは誰1人持ち上がったりせんかったし。発作的に進藤が1回持ち上がったぐらい。
530854☆ああ 2025/04/08 19:07 (iOS16.7.10)
>>530851
認識が古いよ
ベタ引きの3バックとかいつの話?
3バックでも攻撃時はCBが攻め上がって可変してシュート、クロス入れるのが近年のやり方
元コメントでも田中が上がって可変といってるやろ
もうSB自体の役割が違ってきてるからな
530853☆ああ 2025/04/08 18:38 (iOS18.3.2)
>>530842
多分だけど香川自身がボランチやりたがってるのかも
槙野引退試合でそんな事言ってた気がする
530852☆ああ 2025/04/08 18:28 (iOS18.3.2)
>>530844
北野の応援歌はかっこいいよ
ブエノと奥田のダンスが恥ずかしい
530851☆ああ 2025/04/08 18:23 (Android)
3バックにしたら攻撃の枚数が少なくなって点が取れず、守備も結局機能せずっていう新潟の町田戦みたいになりそうやわ。
↩TOPに戻る