過去ログ倉庫
547149☆☆ああ 2025/05/26 19:54 (iOS18.4.1)
小菊サッカーは個人的に二度と勘弁かな
強い弱いじゃなくとにかくサッカーがつまらない
試合中にあれだけ眠気をもよおすサッカーなのは自分にとっては最初にも最後にも小菊サッカーだけかも
DAZN見ながら何度寝落ちしてしまったことか
547148☆ああ 2025/05/26 19:52 (iOS18.5)
他所の監督が監督デビュー3、4年であの成績ならまぁまぁやるやんって他人事として感じるだろうなとは思う。たぶん他所サポから見た小菊さんもそんな感じじゃない?
一方で、その間に犠牲もあったからサポとしてはその評価を首肯できないって感じ。
ただ、J1で監督新一年生を重用していつまでも引きずってたフロントもなかなかヤバい。
547147☆ああ 2025/05/26 19:39 (iOS18.4.1)
置き土産にACL出場を残してくれたロティーナと小菊を一緒にしてる時点で察したわ
547146☆ああ 2025/05/26 19:34 (iOS18.4.1)
>>547144
なんや、単なるアンチロティーナやんけ
547145☆ああ■ 2025/05/26 19:30 (iOS18.2.1)
現地で観ててつまらなさすぎて寝落ちしたのは小菊の時だけ
ロティーナと一緒にすんな
547144☆ああ 2025/05/26 19:24 (iOS18.4.1)
>>547143
だからそれならそういうところもみんなが崇拝してるロティーナと一緒でしょ。
547143☆ああ 2025/05/26 19:18 (iOS18.4.1)
>>547136
限りは虚無じゃないが流石に盛り過ぎやろ
攻撃、守備的とかではなくて、連戦のターンオーバーのマネージメント、ワンパターンの交代枠の使い方で選手には成長を促しながら自身は成長どころか頑固が増すばかり
今年のパパスはアタッキングフットボールをあげつつ柔軟に対応、交代枠の使い方ふくめてストレスが全く無いからな
547142☆ああ 2025/05/26 17:54 (iOS18.4.1)
悩んだけどセレッソに戻ってきた。
これが全てよな
元彦の根底にはずっとセレッソでの想いがあったんだと思う。
547141☆あああ■ ■ 2025/05/26 17:05 (Android)
元彦サッカー人生かけて考えてくれてたんありがたいな
547140☆ああ 2025/05/26 16:09 (iOS18.3.2)
>>547132
プレー動画見たけど酷かったぞ。
チアゴの下位互換だった
547139☆桜卍解 2025/05/26 15:05 (Android)
ディオンコールズ来たー
547138☆あああ 2025/05/26 14:46 (Android)
>>547132
外国人枠調整しない限り…。
547137☆ああ 2025/05/26 13:20 (iOS18.5)
>>547130
めちゃくちゃ捻くれてるな〜
547136☆ああ 2025/05/26 13:17 (iOS18.4.1)
小菊のサッカーは虚無ではなかったやろ。
ロティのポジショナルと同じで失点しないことに重き置いてサッカーする分、得点力が減るのは共通点
として、
ロティーナと小菊の違いはこのサッカーで肝心なバランスの面でロティーナなの方が選手に恵まれてた。
小菊の場合梶野が攻撃攻撃なりすぎて後ろの補強を疎かにしすぎたからね。
ただそんな中でも現有メンバーでレオに得点取らせると腹決めたり、J2から連れてきたメンバー多い時は技術足りん分走るサッカーで結果出したりした。
ただ、2人に共通するのはこの守備に重き置いた効率のサッカーじゃ優勝には辿り着けない
優勝するならパパスみたいな攻撃的なサッカーじゃないと出来ないってだけ。
小菊を否定するならロティーナも否定することになると思うよ。ほぼほぼ同じやから。
547135☆あああ■ ■ 2025/05/26 12:52 (Android)
小菊さんはエレベーターするようなクラブを定着させてくれたから感謝しかないよ
↩TOPに戻る