過去ログ倉庫
573906☆ああ■ 2025/09/30 20:51 (iOS18.6.2)
>>573902
確かにセンターラインが強いと安定するよね。
パパスの目指すサッカーは魅力的だし、ハマった時はかなり面白いサッカーしてるけど、実際優勝争いしてる2チームはリアリスト。
573905☆ああ 2025/09/30 20:40 (Chrome)
>>573901
ここ数年ずっと前のブラジル人と日本人の力の差があり過ぎて
ブラジル人がへたったら落ちるみたいな。
573904☆ああ 2025/09/30 20:38 (Chrome)
>>573901
選手層の薄さ?
戦術対応研究されたら他に手がない?
573903☆あああ 2025/09/30 20:36 (Android)
>>573901
今年は夏加入選手たちが気持ち見せてくれてるおかげでまだ見れてる
573902☆ああ 2025/09/30 20:26 (iOS18.6.2)
>>573899
真ん中の守備とトップが強いし経験豊富やから
ね。守れば前の強力FWでなんとかしてくれるってのが共通認識としてあるんじゃないですか?
無理にチャレンジして失点しないという文化。
試合展開は面白くないけど勝っちゃうんだよ。
573901☆ああ 2025/09/30 20:16 (iOS18.6.2)
毎年ある後半戦弱体化入るのなに
573900☆エベレスト 2025/09/30 20:03 (Android)
>>573894
少し話しズレますが、2018年にセレッソに負けて優勝した川崎と、セレッソに勝って降格した柏が今でも鮮明に覚えてます
573899☆ああ■ 2025/09/30 20:00 (iOS18.6.2)
それにしても鹿島や神戸みたいに勝負強くなるには、どうすれば良いんだろうか?
正直言って試合内容とか見てると結構やられてるシーンも多いし、崩してるシーンも柏や川崎、ウチよりも少ないのに、90分のどこかで耐えて1発とかも多い気がする。
それで優勝争いしてるってことはゴール前での決定力、集中力だったりするんかな。
573898☆あああ 2025/09/30 18:55 (iOS18.6.2)
ヤンマーは日産と違って堅実やから
安心やな
573897☆ああ 2025/09/30 18:46 (iOS18.6.2)
やっぱ安易にメインスポンサー云々言うんじゃなくて地道にファン層広げておっきなクラブ目指すべきだよね。何年かかるかわかんないけど。
今年は賛否あるけどおもろいサッカーしてくれたから中位でも観客入ってるし、かつてのクルピイズムに似たとこあるしね。
最後こけるとかもまあ魅力やねん。
よくも悪くもセレッソのアイデンティティーは攻撃サッカーに魅力があるんだから。
パパスさんで3年以内にリーグ優勝してや!
573896☆ああああああ 2025/09/30 18:35 (Android)
>>573894
勝っても負けても楽しめない試合になりそうですね…
573895☆ああ 2025/09/30 18:17 (iOS18.6.2)
>>573890
今のN社の状況でヤンマーと比べるのは話が違くないか?
通ってる名声と内情が天と地ほど離れてるだろ今のN社は。
最初の人はFマリみたいな古豪が親会社の不振から消えるのは忍びないから良かったねってそんだけの話をしてる。うちに関しては、スポンサー(出来れば大口の)を増やしたいって言ってるだけ。
普段からあるヤンマーを捨てて鞍替えみたいな話へのアンチテーゼがしたいならアンカーつけるべきじゃないな。
573894☆南河内 2025/09/30 18:10 (Android)
105歳歳
まだ先の話やねんけど、最終節と一つ前は、横浜FC.マリノスやねんな、、ということは、どちらかで引導渡すことになるんかな、、けどセレッソは、こういうお仕事苦手やねんな、、、
573893☆ああ 2025/09/30 18:09 (Chrome)
>>573889
完全予約販売で受付は10/6締め切りみたいです。
やっぱぬいぐるみかな、カラビナかな迷う。
573892☆ああ 2025/09/30 18:05 (Android)
なお、一応フォローすると、Cygamesは事情は分からないが、撤退してしばらく経った後、サガン鳥栖のユースの方に結構なお金を寄付していたはず。これがユース支援なのか、実質の負債肩代わりなのかは知らないが。Cygamesのイメージの問題として、念の為記載。
↩TOPに戻る