21209☆青い名無し 2025/01/05 10:14 (iOS15.6.1)
ここ2、3年のことを考えれば、今の状況でもありがたいくらい。もっと時間がかかると思っていた人がほとんどだと思う。
もちろん調子を維持して優勝が狙える位置までいって欲しかったけど、マレスカも言うように今季はスカッドの見極めのシーズンで、優勝候補たちとはまだ差があるのが現状。今までが出来過ぎていた。
ただそうは言ってもパーマーほどの選手がCL圏外のクラブにいることはあり得ない。ぶっちゃけリーグやCLで優勝が狙えるチームにいれば余裕でバロンドール候補になる選手。最近は信憑性が低いとは言え移籍の話もチラホラ出るようになっています。
もともとシティのアカデミーだったパーマーは出場機会を求めてたまたまチェルシーに来てくれたわけで、そういう意味でもリースやギャラガーのように特別大きなチェルシー愛を持っているとは言えないでしょうね。
大エースに愛想を尽かされないようにするためにも、4位以内は絶対条件で今季とは言わずとも来シーズン以降は優勝が狙えるチームになっていかないとですね。
21206☆chelwell 2025/01/05 02:14 (Android)
ボールを支配するほどピンチが増えるっていうのがサッカーの難しいところ。連覇してたシティはそれ相応の選手を揃えていたし長年の積み重ねもあったからそこからでも崩せたけど、監督一年目かつまだ未完成な選手が多いチェルシーでは途端に停滞するどころかむしろ相手の方にチャンスを与えているまである。
そしてやはりFWの補強は必要だったと改めて感じた。CL権得るためだけならジャクソンでもいけるかもしれないが、今後CLプレミア取るつもりならジャクソンをオプションくらいに考えられるくらいじゃないと厳しい。
また勝つまで見守りましょう。