1254☆ああ 2019/04/13 22:41 (SO-03K)
男性
観戦記
ブリオベッカ浦安 1―2 東京23FC
今日4月13日(土)、浦安市運動公園陸上競技場にて開催された試合。「平成最後の江戸川クラシコ」だそうな。最寄り駅のJR舞浜駅はディズニーランドへの最寄り駅。サッカー観戦で利用する人は圧倒的に少ないだろう。ただ、浦安市運動公園、結構人が多かった。
さて、試合。
開始早々、東京23FC・9飯島選手のロングシュートが決まり、早くも東京23FCが1点リード。更に17分にブリオベッカ浦安の選手が危険なタックルで一発レッド! 東京23FCに俄然有利となる。しかしブリオベッカ浦安も必死のディフェンスで耐える。
膠着状態だったが、前半ATに、又もや東京23FC・9飯島選手がシュートを決め、 0―2 で東京23FCリードで前半が終わる。
後半、一人少ないブリオベッカ浦安はギアアップして東京23FCを攻め立てる。ホーム開幕戦をむざむざ落としたくはなかったろう。その結果、競り合いから奪ったボールを速攻で前線に運んだブリオベッカ浦安が
、9小島選手のゴールで1点差に追い上げる。ブリオベッカ浦安の勢いは衰えず、東京23FCはマイボールにする事がなかなか出来ない。
ATに入って最後の猛攻をブリオベッカ浦安は東京23FCに浴びせ、あわや同点ゴールという場面もあった。それは東京23FCのGKがファインセーブで凌ぎ切り、どうにか東京23FCが 2―1 で薄氷の勝利を収めた。
東京23FCにしてみれば、後半の出来は完全に落第点。必死に攻め込むブリオベッカ浦安に受け身になってしまい、反撃の1点も許してしまった。前半と後半との出来の差をしっかり修正しないと、次戦の勝利は覚束ないだろう。
それでも、今シーズン初勝利おめでとうございます!