超北海道コンサドーレ札幌掲示板
217770384アクセス
投稿:1107164回

現在:103人閲覧中
1107164☆ああ 2025/11/04 08:44 (iOS18.6.2)
1107163☆Yわい 2025/11/04 08:35 (iOS18.7)
男性 35歳
来季の監督
チャットGPTに来季の監督候補で
聞いてみたら
町田の黒田監督が適してるって
出てきました〜。まあおもしろいかも。
1107162☆ああ 2025/11/04 08:31 (iOS18.6.2)
千葉戦の木戸が良くなかったと言ってる人はどの部分が気に食わなかったの?
失点に絡んだ西野へのパス?フィジカルの弱さ?
1107161☆ああ■ 2025/11/04 08:16 (iOS18.7)
千葉戦のチャント集がYouTubeに上がってたから見たんやけど最前列の白Tの子かっこよすぎる
1107160☆ああ 2025/11/04 08:03 (Android)
ユースを何とかしろユースを
このクラブにとってユースはただの付属品扱いか何かか
口ばかりで今までユースに手を付けて無いし重要視もされていない
その時その時の指導者の力量と 選手個人の能力に依存しているだけで 育成カリキュラムもデータもノウハウも無いし蓄積されていない
これだといつまで経ってもプレミアムには復帰出来ないよ
J2でも年代別代表に安定して送り込んでいるクラブがある中で 札幌は久しくそういう選手はいない
サポもあまり関心が無いみたいだがな
1107159☆ああ 2025/11/04 08:02 (Android)
大森と中島もこのまま退団になりそうだな。
1107158☆ああ 2025/11/04 07:45 (iOS18.6.2)
少なくともベンチにも入れない様な外国人選手は助っ人になっていないので、契約延長はないでしょう。
1107157☆ああ 2025/11/04 07:41 (Android)
1107156☆ああ 2025/11/04 07:40 (Android)
こうなっては財務状況改善が昇格への一番の近道だ
何年かかるか分からんが クラブが存続出来る基盤を作るのが最優先だな
その代わりにクラブは確実に今より弱くなる
集客面で苦戦を強いられるだろうけど 野々村がやっていたように 全国的に有名だった一昔前の現役選手を入れたり ゴールデンカムイやジャイアントキリング はたまたコロチキなどを呼んでコラボ開催して何とかやりくりして欲しいけどな
1107155☆ふっとぼーる 2025/11/04 07:39 (iOS18.7)
来季は予算削って若手育成に振り切って、再来年に投資を。監督は長期で勝てるチームを作れる人にして欲しい。
1107154☆ああ 2025/11/04 07:28 (iOS18.7)
水戸か甲府のスカウトの話だったけど大学生をとるときは4年間で80試合に出てる選手を中心に獲得するらしい。基準を設けることが大事だよね。うちはスカウトの感性で取ってそう。
1107153☆ああ 2025/11/04 07:09 (iOS18.6.2)
昇格失敗の言い訳 三上
1107152☆ああ 2025/11/04 06:52 (iOS18.7)
今季も終焉。
柴田さんも覚悟を持って監督を引き受けてくれたが、あの時点から昇格を目指すのも難しかったと思う。
全ては昨年補強を怠りチームを降格させ、碌でも無い外国人をガチャで取り失敗し、岩政を連れてきた三上が悪い。
原因がはっきりしてるので、石水さんも「膿を出しきる」と言ったのだと思う。
三上を排除できた年として、また昇格を目指そう。
1107151☆ああ 2025/11/04 06:38 (iOS18.7)
>>1107147
克幸、木戸より全然良いと思うけど若手の出番が減って数年先を見据えたのチーム強化を考えたら…
1107150☆札幌 2025/11/04 06:28 (iOS18.7)
男性
>>1107139
ある程度都会で日本魅力度ランキング常に1位なのにJ3はない。
ここにいるようなチームではないホームにドーム使用
大企業もチーム強くなればいいと思うけどね。