1000059☆ああ■ 2025/03/31 15:57 (Chrome)
>>1000051
>>1000048
あえてそこまで書かなかったんだけど基本的にはそういうこと。
宏太が言ってた近藤の外を回った高尾が無駄走りになったケースとかをどう評価していくかじゃないかな。
放置すると高尾は次に走るべきか迷うことが増えるかも(実際は高尾は経験豊富で判断力が高いから走ると思う)。
ミシャなら走った高尾の意図を誉めるから高尾は次も走れる。
合わせてミシャなら出さなかった近藤が高尾を認識してあえて使わなかったならそれも誉めるから次にも近藤には2つの選択肢が残る。
難しいのは高尾を使わずに中を使おうとした近藤のプレーから奪われて、上がった高尾がいない左から失点するケース。
これでも高尾と近藤の両方を誉めるのか。
高尾に判断悪いぞ、変なタイミングで上がるなと言うのか。
近藤に(何も考えずに高尾が上がったんだから無難に)そこを使えと言うのか。
こういうのの数多の積み重ねで走れたり走れなかったりするようになるよ。