1057750☆ああ■ ■ 2025/07/07 10:43 (Chrome)
>>1057715
視聴者のレベル
ほんとその通りで、大森さんの解説はそこに危うさがある
解説者の戦術理解などのレベル、伝え方ひとつで
「視聴者のサッカー感」が養われるという側面は意外と大きい
代表戦では、松木さんが「あー!うん!いいぞ〜」とか言ってるけど
その横で戸田さんら冷静な分析のできる解説陣がサポートしてる
コンサドーレの試合を見る視聴者が大森さんの解説だけで試合を見ていたら
一つひとつのプレーの何が良くてダメなのかわからないと思う
DAZNはスタッツ分析を説明するからまだいいけど、
試合中のラインの上げ下げ、ポジショニング、デュエル、
得点・失点に関わるプレーをちゃんと説明してもらえないと
特に負け試合が続くと「ダメ、弱い、いいとこなし」と印象づけてしまう
松木さんのようなCMに出るくらいのエンタメタレントで、
「見る、聞くだけでも面白そう」と視聴者や観客を呼べるならいいけど、
大森さんでは観客が減ることにもつながるかもしれない
これは昨年から危惧してる