1073457☆ああ 2025/08/13 22:58 (Android)
男性
柴田監督もちろん応援するけど、攻撃的ミシャサッカーをやりたくて集まった選手が多いから岩政監督のやり方とギャップがある、というのは、岩政監督だってそうしようとしたけどこのメンバーじゃ出来ないし勝てない、それなら現実的に守備から構築しよう、と考えたんじゃないかな?考えて考えて結果フォーメーションも変わりすぎて、とか。
もしかしたら現実を一番早くに解って一番考えてたのは岩政監督だったんじゃないか。
社長が選手の意見を聞きすぎて監督よりも選手寄りになってしまったとか?
何となく解任のタイミングとか理由を聞くと、企業の中のトップが嫌な社員を解雇するためにやる動きというか。でも結果が全ての世界だから、結果としてみれば社長の判断もわかります。
ネガティブ意見でごめんなさい。