1073514☆ああ 2025/08/13 23:51 (iOS18.6.0)
社長の会見は本当のことを言ったと思う。会見のやり方に稚拙さがあるという意見もわかる。
ありのままを話すということで信頼を勝ち得た野々村社長は元選手、経営者という立場から説得力もあったし受け入れやすかった。
石水社長はサッカーに関しての情熱はあるもののサッカーに携わったことが無い人だから懐疑的に映るのかもしれない。
後任が柴田慎吾ってのもちょっと不信感に加味されてるのかもだけれど。
岩政監督のサッカーで満足してたかというと満足してない人が大半だと思うのだけれど、選手が揃って無いからこの成績だという意見は結果として岩政さんの力不足を証明してしまってる意見に繋がると思う。
全てが後手に回ってしまったのは前体制からの引き継ぎで時間がかかってしまったことによるもの。
石水社長にこれから必要なものは信頼かな。経営者としては申し分ないと思う。あとはチームを引っ張っていくパワー。良い方向に向かっていくことをただただ祈ります。