1100804☆ああ 2025/10/19 10:38 (Android)
>>1100784
仰ることは確かに分かります
責任なんて何もない立場で財務状況とか考えず言いたいこと好きなだけ言う人がいるのは一定数いるのは
「掲示板だし、そんなもんか」と思うしかないよね
ただ、去年のメンバーでまずJ2に落ちて、
大八や駒井、武蔵(軸と言うには頼りないけど、一応去年のチーム得点王)といった縦のラインの軸となる選手が抜けた(菅や浅野とかもだけど)のに、そこに対する補強が、
最初がまともなのは高嶺だけで、守備と攻撃の核となる選手を取らずに、去年より明確な戦力ダウン状態なのに
J2闘って昇格目指すは流石に甘いだろてフロントに不満を持つ
のは当然と思う
(一応中島、岡田や西野もいたけど…
どう考えてもダウンだよね)
後から宮や浦上、マリオを獲得したけど、
動くならもっと早く動いとけよとも思うし、彼らがキャンプからいたら、結果は違ってただろうなとも思うし
何が何でもすぐに補強補強は確かに違うと思うけど、去年抜けた戦力ダウン分は本気で昇格目指すなら必要不可欠な補強だったと思いますよ
まぁもう何を言ったところでプレイオフも絶望的だし、
財務状況もあれだから、今となってはもう割り切って2年かけて若手の成長期間と捉える時かなとは個人的にも思います