1106915☆ああ 2025/11/03 12:58 (iOS18.7)
岩政監督の時は全体練習後の個人練習に監督がついてくれてたので若手は見てくれてるから練習してたけど、柴田監督に代わってから若手が積極的に個人練習しなくなったってその若手達は何の為に練習してたんだろうな。個人スキルアップの練習は試合な出るためじゃなくて選手生活を完遂するためなのに

結局あまちゃんなんだとおもう
でも岩政先生みたいな人が1から鍛えて
意識高いキャプテン高嶺が引っ張るのがよかった
教室の後ろで試合に出れない落ちこぼれが校長先生を焚き付けて担任変更し学級崩壊
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1106921☆ああ 2025/11/03 13:15 (iOS18.7.1)
>>1106915

元J1のトッププレイヤー、元日本代表の監督が練習を見てくれるんだから何か吸収出来るものがあるかもしれないって気持ちで練習してたんじゃないの?
逆にそれが今は無い
返信超いいね順📈超勢い

1106919☆ああ 2025/11/03 13:12 (Android)
>>1106915

優秀で意識高い選手は放置しておいても自覚して練習をするけどそういう選手はいまは海外流出しがち。

逆に言うと長くJ2クラブにいる選手には才能がそこまで無いとかそこまで意識が無い子も多い。

こういう現状も踏まえて指導体制や練習環境を考える必要があるかもな
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る