151401☆はな 2018/09/30 21:03 (iPhone ios11.4.1)
今年のオフは確かに激動≠ノなる可能性はありますね。
資金力のあるレッズとは単純比較は出来ませんが、ミシャ体制1年目に3位でACL出場権を獲得した浦和はチームの象徴であった田中を契約満了などの大ナタを振った一方、ミシャのリクエストと思われる槙野完全移籍、興梠・森脇・那須らを獲得するなどの大きな動きがありました。

札幌の場合、ピッチ外の影響力も考慮せずに、ベテランを大幅に切って大失敗した過去があり、その当事者である人物が、現社長だったりもするので、その辺のバランスはうまくやってくれるとは思いますが、ミシャのサッカーは特殊な面もありますし、悲しいですが、入れ替えはあるでしょうね。

ただ、ベースは間違いなく現体制の継続です。
そう言った意味でも、DAZN参入の恩恵で
3位に入れば、賞金6000万円+理念配分金3.5億円(2年累計)
4位でも、理念配分金1.8億円を獲得できます。

4位ですと、ACLは天皇杯の優勝チーム次第ですし、上記金額は現選手の年俸アップがベースになるでしょうが、駒井(今年で、浦和と契約切れの噂もありますが)・菅野の完全移籍。
三好の現実的な路線のレンタル延長などの交渉もしやすくなります。

相手は鹿島、東京、セレッソなど過去や現状の強化費を考えると同じ土俵で争えている事自体が幸せなことですが、今後のチームを考えても、このチャンス生かしたい所です。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る