660228☆ああ 2023/07/18 00:38 (Chrome)
男性
>>660225
そもそも「ボール支配率」という言葉が良くありませんよね。
コンサの場合は、攻めあぐねてコネコネする、相手に寄せられて後ろに戻すなど、攻められずに回さざるを得なくなっていることが多いと思います。
逆に調子の良いときには、小柏の縦への鋭いスルーパスを浅野が受けて決めたゴールのように、少ないパスで得点する印象です。
ですから、「ボール支配率」ではなく「ボール保持率」とでも呼んだほうが良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る