661364☆ああ 2023/07/24 18:37 (iOS16.1.1)
>>661336
これ書いたものですが、上手く伝わってない部分が多いみたいなので…
問題を起こしたのはUS
運営責任があるのは神戸
という考えです。
チケット買った人がお金払ったのは神戸なので、神戸とチケット購入者の間での契約になります。
となれば、返金窓口は神戸になるはず。
神戸は自身の運営する興行を妨害されたなら、妨害した相手に対して損害賠償を請求するなりすればいい。(ここは神戸の判断)
USは札幌のクラブが直接運営してる団体でもないのに賠償するのは違和感を感じると言うことでした。