663291☆ああ 2023/07/30 00:24 (Chrome)
男性
>>663288
Twitterも使ってない人が結構いるので、こういう場合に公式に謝罪した感を出すには、USの謝罪文をコンサドーレの公式ページに掲載することだと思いますよ。
今回のクラブの発表では「再発防止に務める」や「厳重注意した」のようなお座なりな文句が並べられるだけで、クラブがUSをコントロールできていないような印象を与え、どちらにも不信感しか持ち得ないものになっていました。リスク管理の反面教師として使えそうなほどダメな一例です。
でも、クラブが謝罪文を書かせてそれを公式ページに掲載すれば、一応クラブがUSを統制できているように見せられます。
まあ、それでUSが再び持ち前の馬鹿さ加減を発揮すれば、全てが無に帰しますけど。