682668☆ああ 2023/08/28 11:05 (iOS16.6)
去年のマリノス戦のミシャ記事
 ミシャ哲学 長くてごめん、

――どうすればJリーグで、今日(9月18日)のような面白い(攻め合うスリルがある)試合が増えるのでしょう?
「私は日本人指導者が勤勉ですばらしいと思っているし、リスペクトしていますが......」
 北海道コンサドーレ札幌のミハイロ・ペトロヴィッチ監督は、そう前置きしてから答えている。この日の札幌は、強力な得点力で首位を走る横浜F・マリノスの本拠地に乗り込みながら、主体的なサッカーで攻め合い、0−0と引き分けていた。
「勝つか負けるかのプレッシャーのなか、『相手のよさを消して』という手堅い戦いをする傾向があるかもしれません。負ければクビになるかもしれず、無理もないでしょう。ただ、それでも強気に勝負に挑む姿勢は伝わります。マリノス、川崎(フロンターレ)は個の力も強く、パスワークも洗練されていますが、彼らを相手にした時も、『よさを消し、どうにか点をとる』のではなく、『攻めてトライする』というスタイルを押し通す必要があります。今日のように前からマンツーマンでつけば、やりづらさも感じるはずで、相手のよさを、自分たちのよさで上回れるか。そうすることで、Jリーグにもっと面白いゲームが増えるはずです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る