704860☆ああ 2023/10/22 01:07 (iOS16.6.1)
>>704858
費用対効果って表現の中にどの様な個人的感情潜んでいるか推し量ることは出来ないが、
少なくとも野々村前社長は「一緒にクラブを大きくする仲間を集めることがクラブの成長に繋がる」と言い支持を集めた。
つまり、サポーターやらファンやら応援、観戦など言い方は様々あれど、当事者意識を植え付けることに終始していた。

一方の三上は、大風呂敷からの下方修正に次ぐ下方修正。
夢を見せて人を惹きつけるきとも出来なければ、御用ラジオで言い訳垂れ流し。
一部サポーターの違法行為に対しては社をあげて全力擁護しサポーターの分断まで引き起こす。
人が離れるのは自然なことかと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る