707525☆ああ 2023/10/28 23:09 (iOS17.0.3)
鳥栖や新潟の監督も6年J1に残留出来るかって言われたら未だ未知数だけどな。
流れが良い時は大抵の監督が良いだろうけど、何やっても上手くいかないみたいなシーズンに(必ずそういうシーズンもある、スモールクラブなら尚更)悪いながらも踏み止まれる監督なのかは、まだ分からん。
ミシャに関して言えば、少なくともブレずに愚直にミシャサッカーをする事によって、ある程度勝利する事が出来るから、逆に最低限残留に必要な勝ち点は安定的に得られる事をこの6年で示せたけど。
1年2年良くても3年目4年目でJ2に落ちるチームが山ほどある中で、ウチ規模のチームを6年J1に残留させた事は過小評価すべきじゃない。
監督交代するなら、それはそれで良いけど(いつかは必ず来る事だし)ミシャ以上の監督を見つけてくるって、そんな簡単じゃないよ。
ウチ規模のチームを6年J1に残留させられる監督を見つけてくるのは簡単じゃない。
ノノさん体制ならともかく、三上さん体制のウチにそれが出来るかは怪しいとこだけどね。
本来ウチは、四方田さんみたいに1年J1に残留させただけでもそれなりの評価になる規模のクラブ。
監督交代して、来年の今頃「ミシャだったら、せめて残留はしてたのに……」って言ってなきゃ良いけど。