720189☆ああ 2023/12/08 11:18 (K)
>>720184
人が判断って”人”を重視するかどうかはサッカーってものをどう捉えるかだよね。
割り切って将来はテクノロジーをどんどん活用ってのもあるのかも。
ただ現実論だといまのサッカーの仕組みだとIFABが世界中を一元管理なのでJ判断じゃできない。
あと、今回の高橋のもアングルで見え方変わったし、テクノロジーでとなるとカメラ台数をかなり増やしさらに選手にセンサー着けさせるとかかなりの投資が必要。そうしないとテクノロジーも見えないとか間違いが増える。
それといまはまだVARでさえJ1しか導入できていないし海外では活用されているゴールラインテクノロジーも導入できていないって懐事情が悩ましいかも。