724026☆ああ 2023/12/15 20:49 (iOS17.1.2)
 ミシャ監督の戦術は緻密なため、新戦力の適応に時間がかかる。それ故、補強の人選が非常に難しい。ここをどう改善するかが大きなカギだろう。サッカーという競技自体が年々、プレー強度を高め、負傷者は増加傾向にある。控えメンバーを含めた選手層の充実度が順位により直結してくる。選手層を厚くしていくための方策が求められる。
 札幌U―18(18歳以下)との連動や、新卒選手のスカウト活動も変わらず重要だ。しかし、J1の上位を狙うには、即戦力の補強は欠かせない。昨今の円安状況を考えると有力な外国籍選手獲得は割高となり簡単ではない。狙い目となる他J1チームの控え選手、あるいはJ2、J3の有望株をしっかりとスカウティングすることだ。今季加入のMF浅野雄也のように即、主軸になり得る選手を見つける必要がある。
 上位進出を目指しながらも残留争いが続いている近年だが、J1に定着する状況はクラブとして初めてのこと。次のステップである上位進出に向けて手探りになるのは仕方ないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る