732132☆ああ 2024/01/04 13:23 (iOS17.2.1)
ミシャさんが監督であることのわかりやすい恩恵(出場機会等)をうけたチルドレンの発言でなく、国内外で多くの監督を経験した老練な伸二さんの発言であることの意味は大きいですよね。
「もっと若い時に指導を受けたかった」という言葉から、勝たせることよりも指導力を評価するコメントなのかなと読むと、短いスパンでの評価等で引責があり得るトップチームの監督より、ユースやU-23の監督で長期的に技術や戦術を根付かせてもらったほうが有意義な気もしますね。
そして、監督にはミシャさんのもとでコーチ経験のある人材でまわし、ヘッドコーチはミシャさんのもとで選手経験がある人材でまわすようなサイクルはどうかなぁと、妄想する働き始めの昼休みです。