756410☆ああ 2024/03/12 14:13 (Chrome)
ここもそうだけどSNSやサポーターズブログでのミシャ批判の1つに右ワイドに浅野じゃない誰か(例えば駒井・田中宏武)を使えがあると思う。
左ワイドだと菅・青木じゃない誰か(例えば原・岡田・桐耶)

札幌でミシャが言っているトータルフットボールって、ピッチ上にサッカーが上手な11人を立たせることに近いから、どこかのポジションのエキスパートよりはポリバレント/ユーティリティプレーヤーをって方向になっている。

このことと、例えばうちが圧倒的なCFを獲得しないことや、いつもシャドウ適性の選手がたくさんいるのに今季はワイドの選手が少ないこと、去年はDFの選手が全然足りなかったっていう編成はもちろん関連があると思う。

ではミシャが昔からこうだったかというと、守備専のDFは昔から避けてきたけど、広島・浦和時代はサイドと中央はかなり区別してきていた。広島・浦和時代にサイドとセンターを行き来したのは駒井くらいと思う。
恐らくは札幌が補強資金が十分に捻出できないことを踏まえ、ミシャやコーチとクラブが議論をして、指向するサッカーをよりポリバレント/ユーティリティプレーヤーが生きる形にし、編成もそれに同調しているってのが真相に近いと思う。

だからこの件は元をたどればミシャが好き嫌いでやっているお話ではなくて、だからフロントもずっとこんな歪な選手構成にしていると思う。
だいたいこういう変な編成にするとそもそも監督が強化部に文句言って当然だから。
ミシャもクラブも相対的に劣る予算で何とかしようと工夫しているんだと思うよ。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る