766478☆ああ 2024/03/30 20:28 (K)
>>766126

23節って半分過ぎてるし7月下旬だし
毎年勝てない真夏に入るまで様子見とは随分呑気なもんですね
しかも去年も夏に金子拓郎が移籍してるし
昨シーズン後半戦の成績を考えると楽観的過ぎませんかね

それにJ2だって徳島さんが既に監督を代えるとのこと
コンサと内情が異なるにしても、成績が悪ければ手を打つのは当然でしょう
打たないのなら修正可能な時点まで何をするのか、事前にプランを考えるのが経営者・指揮者の役割かと

それでも23節まで待ちますか?
私はいくらミシャが名将カリスマとはいえ成績が伴わなければ責任を取るのは当然と思います
その根本原因を作ったフロントの責任も当然

後任を誰にするかどうかはさておき、現状打破のためにあがこうとしているのを選手含め誰からも感じられない、発信されないのが不満であり批判の原因だと思うんです

あなたのいう「たられば」が達成できなかったときのプランを教えて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る