807936☆ああ 2024/05/25 20:10 (iOS17.4.1)
こんばんは。磐田戦に浦和の興梠ユニ来て札幌ドーム応援行った者です。また長くなります、再び板汚ししてしまい申し訳ございません。
磐田戦、札幌ドームで温かくお声掛け頂きました皆様、ありがとうございました。
今日も札幌さんの試合、DAZNでは有りますが精一杯応援させて頂きました。
率直に、ミシャサッカーを体現するには選手層が薄過ぎると思いました。私達の時は最後厳しい状況でしたが、選手はある程度揃ってましたのでミシャを責めてしまいました(私もまだ若くスタジアムで言い過ぎたと後悔してます)。一方、札幌さんの今の選手層でミシャや怪我をした選手、ピッチで戦っている選手を責めるのは酷かと感じます。
昨年までいた小柏、ルーカス、田中(駿汰)選手等は此方のサポーター間でも補強が望まれていた選手ですし、特にルーカス選手は埼玉でスーパーゴール決められ記憶にとても残ってます。
その選手達が抜けた今年の補強に期待してましたが、資金面や条件等で正直厳しい折衝だったのかなと思います。結果、補強出来る選手が限られてしまったのかと、、、(勝手な憶測すみません)。
一方で、原、家泉、田中(克)選手は若いながらも札幌さんだからこそ良く育ってるな、素晴らしい選手だなと思い観てました。この3人は日本サッカーを支える選手になり得るますが、J1のトップ強度にはまだ達しておらずそこに結果を求めるのも可哀想だなと思いました、、、(プロなので結果の要求は当たり前ですが)。本来で有れば、この様な将来を支える大切な選手に強高度の負担を掛けるのでは無く、自信を付けさせてあげながら大切に育ててこそだと思うのですが、今の台所事情では厳しいのか、と痛感しました。
要は、ミシャの頑固さも悪いのですが、出せる選手に限りが有るのが1番の問題なのではと感じています。一例ですが、現在J1アシスト数トップのルーカス選手と他の選手ではクオリティも違います。
次は東京V戦ですね。家からも近く、また自チームの試合と被ってないので味の素スタジアム行かせて頂きます。そして、先日北海道へお邪魔した際コンサの無地ユニ買わせて頂きましたので着ますよ!自分で言うのも何ですが、ここまで書くって事は矢張り札幌さんが好きなんです。
埼玉では負けませんが、それ以外は全勝しましょう!ここからですよ!
板汚し、本当にすみませんでした。