826096☆あああ 2024/06/16 09:55 (Android)
赤字を避けるための経営をしたのは賛同します。
ただ、チームの柱となる選手達をサラリーの側面だけから考えて流出させてきたのはミスと言わざるを得ない。サラリーを上げる、契約内容を選手が納得できるように、金銭以外の所で旨味を提示するなど工夫しながら慰留に努めたのかどうかが大切です。

さらに、選手を獲得するにも以前のようなジェイ、シャビエルの様なフリーで大きな戦力になる選手もいない、獲れない(当たり前)。結果、補強ではなく補充になる。

これらの失敗がチームの編成に現れ、シーズン開始前から多くのサポーターが不安に感じていたことが、今現実的になっています。

これから莫大な移籍金を使って(他のクラブから札幌の現状を見て移籍金を吊り上げられる可能性あり)、選手獲得に走るより、戦い方を変えることが取り組むべき順位は先となるでしょう。

まずは、無駄な失点の多くに繋がっているGKからのビルドアップと速攻ができる場面でも相手ゴール前に運んだ途端にボール回しの遅攻への転換は止めなければならないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る