827753☆ああ 2024/06/20 11:39 (Android)
三上さんには申し訳ないけどルヴァンと天皇杯で勝てたのは戦力が拮抗していたからですね。
自分はミシャのサッカーは戦力が同等なら勝つ確率はそこそこあるサッカーだと思ってます。
一方で、ルヴァンや天皇杯って別にやってるサッカーを大きく変えてる訳じゃない。変わったのは相手のレベルだけ。
変わらないことで維持できる戦術的な強さは一定ラインあって、ここは変えずに戦力を戻す、金子などが居た時以上にしていくっていう話なら具体的な残留イメージがつきます。
それが同じ戦い方をしていたルヴァンと天皇杯を例に出して変わろうとしているって言ってしまうのは何も分かって無いんじゃないかと思ってしまう。
三上さんが言ってるのって選手たちの意識が変わろうとしているからこれから劇的に選手たちが成長して十分J1で通用する能力になるっていう話になりますね。
希望的観測にもほどがあるんじゃないかなと。
仮にそうだとしても何がどう変わろうとしているのか。
このあたりをハッキリ説明できないとリスナーもサポも全く納得出来ないんじゃないでしょうか。