828347☆sh 2024/06/21 15:40 (Android)
クアンハイ選手にもし月給60万程度しか用意できないってことはそれほどベトナム方面の経済効果が見込めないのかな?
レコンビン選手が元々行ったことがあるチームで当時はJ2、そのチームがJ1で苦しんでいるときにクアンハイ選手が来て残留に貢献する未来が来ればチャナと同じくらいインパクト残せそうだし、それこそニトリさんが今後10年でベトナム進出強めたいと言っていたのが昨年11月の記事で見つかりましたし、赤城乳業ーチャナラインのようにニトリークアンハイで一気にベトナム国内需要が上がるとしたらスポンサーに戻る可能性もありますし個人的に2000万程度は積んででも獲得狙うべきだったのではと思います
一応サカマネでの去年のチェックが1800万だったので2000万くらいかなという考えです