867067☆ああ 2024/08/03 14:45 (Android)
>>867061
例えばユースってジュニアユースからの昇格組だけじゃなく地域の他のジュニアユースや地域の中学生も引き込んで構成されているんだよ。

そうなると地域の母集団の違いも大きいんだよ。
札幌ユースって道外選手に優遇提案で引っ張るとかできていないと思うけど他のトップユースでは普通にある。ユースジュニアユースへのスカウトがいるってこと。
そもそもユース世代の代表が多いFC東京とかヴェルディとかマリノスだと普通にホームタウンだけじゃなく関東の人口4300万人のジュニアユース世代から入ってくる。

さらに単純化すると関東にはJクラブも多いから相当数の元プロ選手があちこちの場末のジュニアユースや中高の指導の現場にいる。
そういうのの吸い上げた結果がチームとしてのユースの実力やユース在籍選手の実力。

単純にチームとしての札幌ユースの指導力育成力とかの議論にはしにくい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る