86849☆カイドウ 2017/01/20 00:59 (iPhone ios10.2)
長文になるので見たくない方はスルーでお願いします。

FireTVとFireTVスティックの違いで、大きな点は画質の違いだと思います。
スティックだと画質の処理速度が遅く、画質がカクカクするみたいだし、今までのスカパーを見ていた方からすると、たぶんイライラすると思います。個人的意見です。
TVだとかなりスイスイ動いてるように見えました。スカパーと同じとは言いませんが、良いかなと思います。
あくまでこの画像の件はJリーグの放送が始まってない段階で、ネットに載ってる映像を見て判断してます。
なので実際に開幕してからの画質はどうなるかわかりません。
TVに関してはテレビ本体と繋ぐHDMIケーブルも必要になります。
TVもスティックも共通してWi-Fiに接続可能です。
Wi-Fi環境がある場所ならスティックは持ち歩き可能です。

たくさんの記事や映像を見て、思ったことは今までのスカパーでサクサク快適に見れていた自分にとっては、スティックはカクカクしたりするのはあまり好ましくない状況になるかなと。
決して安い買い物ではないのでまだ少し考えますが、TVの購入に気持ちは傾いてるかな。
加えて、ダゾーンとJリーグの契約は10年なので少しでも画質が良い方が今後を考えたときに良いかなとも思います。
開幕戦やプレシーズンマッチはスマホの一ヶ月無料で見て、どのくらいの画質なのかを検討してからでも遅くはないかなと。

とても長くなり申し訳ございませんでした。
これで皆さんの判断材料の僅かになればと思い書きました。
見たくない方にとっては失礼しました。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る