882605☆ああ 2024/08/22 16:41 (Chrome)
>>882602
仮に5-0-5(4-1-5)になっているとして話は2つあると思いますよ。

1つはそのときに相手はどうなっているか。
相手のポジションが正しければ、こちらの攻撃者5枚の相手ゴール側に相手守備者が5人いるはず。
そして相手が中盤に1であればこちらの中盤1と同数。
つまりこちらが中盤をスカスカにすることは、相手のポジションが正しければ相手の中盤もスカスカなはず。

もう1つは5-0-5や4-1-5はあくまで最初の立ち位置ってだけで、シャドウやボランチや偽サイドバックが絡んで中盤を構成するはずと。
このとき主導的に動くのはこちらで相手は受動的になるのでイニシアティブはこちらがとれるということかと。

林さんが話されていたのは、うちが一般的なように5-0-5あるいは4-1-5とシステムを維持したままのサッカーをする前提であればということと思いますが、
ミシャの意図はあくまで流動的に5-0-5(4-1-5)を使いこなそうとしている。
ただ現実にはシャドウやボランチや偽サイドバックの作用が不十分になり、そうなると2ラインが普通に裏目に出ていると思います笑


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る