891941☆12 2024/09/04 21:55 (iOS16.2)
Leminoで少し見た。バカヨコはシュートの威力が無いので、あれだときつい。ポジショニングだけは良いんだからオフサイドポジションでちんたら戻るのだけはやめたら良くなる。決定力だけならジョルディが上。荒野はせっかく離脱前より動けるようになってきたのに、手を出す癖が治ってない。結局癖って治んないんだよ。時間かけないと。サイドの崩し(退場前)は良かったので、落ち着いてゴール前で交わすとか、最後決めきる力ってのはフォワードには求められるよね。だったら出間の方が面白いよねってなる。あとなぜリーグ戦スタメン出したかを試合見たらわかるよ。いて欲しいポジションにいる。そしてフリックする部分とくさびの部分が明確で駒井がまさに体現してる。いわゆるボランチの空洞化が生まれないからこそ、逆サイドに流動的にサイドチェンジが可能になる。新加入出した方が良いとかじゃなくて、約束事を守る。これがミシャサッカー。