911533☆ああ 2024/10/12 09:16 (Android)
>>911532
「怪我人が多かった」という意見をよく見かけますが、この原因はあまり考えないのでしょうか?もちろん不可抗力な怪我もありますが、監督(というかやっているサッカー)にも原因があると思います。

90分通して行うことは減りましたが、基本的にディフェンスはマンツーマンディフェンス。特にDFの選手は広いスペースを1人で守らなければいけないため、体に負荷がかかります。また、左右のCBは攻撃参加も行うため攻撃→守備の際に長い距離をスプリントする必要もあります。

あとはWBの縦突破に頼ることが多い、前半からオープンな展開になることが多いなど、他にもさまざまな要因が重なって他のチームより体にかかる負荷は多いように感じます。

怪我人が増えているのは全て監督のせいだ、と言いたいわけではありません。しかし、監督が怪我人が多くて仕方ないと言うのは疑問ですし、そうならないようにマネジメントするのも監督の仕事なのではないかと思ってしまいます。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る