911533☆ああ 2024/10/12 09:16 (Android)
>>911532

「怪我人が多かった」という意見をよく見かけますが、この原因はあまり考えないのでしょうか?もちろん不可抗力な怪我もありますが、監督(というかやっているサッカー)にも原因があると思います。

90分通して行うことは減りましたが、基本的にディフェンスはマンツーマンディフェンス。特にDFの選手は広いスペースを1人で守らなければいけないため、体に負荷がかかります。また、左右のCBは攻撃参加も行うため攻撃→守備の際に長い距離をスプリントする必要もあります。

あとはWBの縦突破に頼ることが多い、前半からオープンな展開になることが多いなど、他にもさまざまな要因が重なって他のチームより体にかかる負荷は多いように感じます。

怪我人が増えているのは全て監督のせいだ、と言いたいわけではありません。しかし、監督が怪我人が多くて仕方ないと言うのは疑問ですし、そうならないようにマネジメントするのも監督の仕事なのではないかと思ってしまいます。

長文失礼しました。
返信📈超勢い📷超画像

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

911542☆ああ 2024/10/12 10:25 (Android)
男性
>>911533


ならもっとスピード感も強度もレベルの高い欧州サッカーの方が怪我人多くなるはずだけどそれも裏付けできないんだから原因を特定するほうが難しいと思うけどね。なんで札幌だけ負荷の高いサッカーだと思っちゃうのよ。
返信📈超勢い📷超画像

911540☆ああ 2024/10/12 10:21 (Android)
>>911533

通常、怪我をしないために走る距離を抑えよう、スプリントを減らそうというサッカーは有り得ませんね。
何故なら怪我の発生率と走行距離に相関関係はないからです。
ちなみにですが札幌は走行距離もスプリントも特別多いチームではありませんよ。そのあたりはデータサイトをご参照ください。
個人的にはこの順位なんだからもっと走ってくれと思っています。
返信📈超勢い📷超画像


🔙TOPに戻る