918621☆ああ 2024/11/08 16:13 (Android)
クラブ内外に社長に適任の人材がいて、その人が乗り気ならさっさと降りる
いないなら三上がやるしかない
議論が巻き起こってるけど、つまるところこの二択でしかないな
それと、経営問題に関しては複雑すぎるが、ビッグスポンサーに目をつけてもらうにはクラブのブランドイメージを上げるしかない それが一番難しいのだが、その一端としてミシャによる攻撃サッカーを志向としてるというのは理解できる
あと現場に関してだが、外国人補強においては強化部の目利きがあまりにもお粗末としか言えない ここが失敗してる事でかなりクラブの成績的に損してる